ヴォルフ (タジキスタン)
(Vorukh から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 22:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ヴォルフ Ворух | ||
---|---|---|
ヤモアト(基礎自治体) | ||
| ||
![]() タジキスタン内の位置 | ||
![]() ヴォルフの地図 | ||
北緯39度51分12秒 東経70度34分37秒 / 北緯39.85333度 東経70.57694度 | ||
国 |
![]() | |
州 | ソグド州 | |
地区 | イスファラ地区 | |
面積 | ||
• 合計 | 94 km2 | |
人口 | ||
• 合計 | 23,121人 | |
• 密度 | 250人/km2 | |
等時帯 | UTC+5 (タジキスタン時間) | |
• 夏時間 | UTC+5 (なし) | |
郵便番号 |
735920 | |
市外局番 | +992 3462 | |
ナンバープレート | 02TJ |
ヴォルフ (タジク語: Ворух, Vorukh) は、タジキスタン北西部ソグド州イスファラ地区のヤモアト(基礎自治体)である。キルギス西部のバトケン州バトケン地区に囲まれた飛び地になっており、北の本土とは幅4キロメートルのキルギス領で隔てられている。キルギスにとっても、ヴォルフが東西をつなぐ交通の要所となっている。
人口については飛び地および辺境地ということもあって正確なもの(国勢調査等)はないが、タジキスタンのUN Coordinationでは23,121人[1]、OCHAによると1万人から3万人程度[2]と見積もられている。面積は94km2と推測される。
谷沿いの肥沃な地で、遊牧民のキルギス人に囲まれ、農耕民族のタジク人が農業を営んでいたため、スターリン時代に西トルキスタンが分割される際にタジク・ソビエト社会主義共和国(現タジキスタン)に編入され飛び地となった。
脚注
- ^ “List of Jamoats”. UN Coordination, Tajikistan. 2011年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月4日閲覧。
- ^ Border incidents in Central Asian enclaves
外部リンク
Vorukh
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 00:40 UTC 版)
ヴォルフ (タジキスタン) - タジキスタンのキルギスに囲まれた飛び地。
※この「Vorukh」の解説は、「ヴォルフ」の解説の一部です。
「Vorukh」を含む「ヴォルフ」の記事については、「ヴォルフ」の概要を参照ください。
- Vorukhのページへのリンク