UkiUkiViewとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UkiUkiViewの意味・解説 

UkiUkiView

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/17 22:57 UTC 版)

UkiUkiView(ウキウキView)とは、Android上で動作する拡張現実ソフトウェアである。Android版クライアントは、株式会社ブリリアントサービスおよびシャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社(SHARP BUSINESS COMPUTER SOFTWARE INC.)が無償で提供している。2011年1月27日にはブラウザ版がリリースされている。

概要

2009年11月18日、株式会社ブリリアントサービスの近藤昭雄が、Embedded Technology 2009で「ウキウキView」を披露した。ウキウキ!VIEWクライアントはオープンソースで公開されている。ブリリアントサービスはサーバーを提供しており、対応サービスのアフィリエイト収入により収益を図っている。

  • SBC製UkiUkiViewクライアントはAndroid 1.6以上にインストールできる。2011年5月20日公開の1.71が最新版。
  • ブリリアントサービス製ウキウキViewクライアントはAndroid 1.5以上にインストールできる。2010年6月10日公開の0.6.5が最新版。
  • サーバは、Amazon EC2を利用。同業他社のセカイカメラと同じサービスを利用している。

対応サービス

プレインストール

SBC製UkiUkiViewクライアントは、docomoの一部スマートフォンにプレインストールして出荷されている。

  • SH-10B 2010年7月23日発売
  • SH-03C 2010年12月3日発売
  • T-01C 2010年12月17日発売
  • SH-12C 2011年5月20日発売

プレインストール機では、ユーザーがUkiUkiViewを自由にアンインストールすることが許されない。Android Marketでは、UkiUkiViewの更新の通知がなされ、更新が推奨される。しかし、UkiUkiViewの利用者でないユーザーにとっては、更新によりスマートフォンのデータ領域が減少するというデメリットが存在する。

この件の問い合わせに対しシャープビジネスコンピュータソフトウェアは、「削除につきましてはメーカ様端末仕様上の範疇」で、「androidマーケットでの一括更新/自動更新の設定につきましてもプリインストールアプリケーションに対する仕様」なので、「当アプリケーションソフトウェアの改善では対応出来ません」とAndroid マーケットとTwitter上で答えている(@UkiUkiDeveloper1月13日付のツイートを参照)。

UkiUkiViewの削除は、端末のroot化によって実現できるものの、故障のおそれがあり、docomoのサポートが受けられなくなることになる。

外部リンク

関連記事




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UkiUkiView」の関連用語

UkiUkiViewのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UkiUkiViewのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUkiUkiView (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS