Terminalからosascriptコマンドで実行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 05:25 UTC 版)
「AppleScript」の記事における「Terminalからosascriptコマンドで実行」の解説
OSバージョンによっては、display dialogなどのコマンドが利用できなかったが、Mac OS X v10.10以降はスクリプトエディタ上での実行にきわめて近いランタイム環境が提供されている。全く同一ではないため、スクリプトエディタ上で記述すれば発生しないような問題に直面する場合がある。一例として、AppleScript中からNSWindowを動的に生成し、そのウィンドウ上の各種GUI部品でユーザーからの操作を受け付けたい場合、操作が処理されないといった問題がある。
※この「Terminalからosascriptコマンドで実行」の解説は、「AppleScript」の解説の一部です。
「Terminalからosascriptコマンドで実行」を含む「AppleScript」の記事については、「AppleScript」の概要を参照ください。
- Terminalからosascriptコマンドで実行のページへのリンク