TWENTIETH TRIANGLE TOURとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TWENTIETH TRIANGLE TOURの意味・解説 

TWENTIETH TRIANGLE TOUR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 19:17 UTC 版)

TWENTIETH TRIANGLE TOUR』とは、20th Centuryによるオリジナル脚本舞台。2017年1月に第一弾である『TWENTIETH TRIANGLE TOUR 戸惑いの惑星』が公演された。通称は「TTT[1]

概要

「TTT」とは、「未知の舞台表現を開拓し、観客と共に新たな旅に出よう!」という思いからトニセンが創り上げる公演である[2]。コンサートやトークショー、ミュージカルとも違う、まだ出会ったことのない、音楽と演劇が融合した「Play with Music」という新しい舞台のカタチを目指している[2]

「TWENTIETH TRIANGLE TOUR」は井ノ原の依頼でジャニー喜多川が命名した。井ノ原が「名前を付けてもらいたい」と電話したところ、翌日に「TTTだよ!!」と連絡があったという[1]。トニセンのライフワークのような公演にしたい[1][3][4]、という思いを汲んで「3人のトライアングルでツアーを続けていく」[5]、「TRIANGLEは壊すことなく続けていくこと」[1]という意味が込められている。また坂本は、TTTという文字列が3人揃って支え合ってるみたいに見える、とも語っている[3]

TWENTIETH TRIANGLE TOUR 戸惑いの惑星

本作は新たな舞台表現を模索するために1年半前から計画された[1]。トニセンの楽曲に合わせてストーリーが展開されるが、ミュージカルではなく音楽と演劇が融合した「Play with Music」という新たなジャンルとして公演された[6][7]。脚本・演出はG2が手がけた[6]

生きることに惑う3人の男たちが、胸の深くにしまい込んでいた「本当の自分」と再会するための心の旅路を描いた物語[6]。一通の手紙をきっかけに、3人のこれまでの思い出を探る旅が始まる[8]

キャッチコピーは「ボクらはこの惑星(ホシ)で、永遠を奏でる」である[8]。坂本はトロンボーン、長野はホルン、井ノ原はフリューゲルホルンと新たな楽器にも挑戦し[5]、この作品のためにつくられたオリジナルナンバー「Change your destiny」を吹き鳴らした[3]

日程[9]
キャスト
ミュージシャン[7]
映像化

2018年2月14日にDVDが発売された[10]。初回限定盤に付属するCDは舞台で使用された楽曲をまとめたものである[11]

DVD
  • 舞台本編収録(初回盤・通常盤ともに映像内容は同様)
  • 【メンバー副音声付き〜話が逸れまくりの鑑賞会〜】(通常盤のみ)
  • ※字幕ON/OFF機能付き
CD (初回盤)
  1. Change your destiny
  2. 不惑
  3. オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ
  4. Sing!
  5. ちぎれた翼
  6. days-tears of the world-
  7. Dahlia

TWENTIETH TRIANGLE TOUR Vol.2 カノトイハナサガモノラ

20th Centuryによるオリジナル脚本舞台の第二弾。脚本・演出は御徒町凧が手がけた[12]。2018年の夏から御徒町とトニセンによるワークショップが重ねられ[12]、お芝居ともフリートークともつかない中間にある面白さを目指した作品となっている[13]

ライブハウスを想像させるような空間「ソウル・ターミナル」が舞台[14][2]。サカモト、ナガノ、イノハラの3人が他愛もない会話をし、思いを込めた歌を披露していくことで、それぞれの過去、現在、未来、そして嘘や本当が見えてくる、という物語[2]。「会って話を」などトニセンの楽曲の他にも、「コバルトブルー」などそれぞれのソロ曲や、V6の「愛なんだ」などが披露された[2]

キャッチコピーは「手を取り合えば無重力」[2]。タイトルの「カノトイハナサガモノラ」は3人の名前をランダムに組み合わせたものになっている[13]

日程[15]
  • 2019年7月27日 - 8月20日、東京グローブ座 / 8月30日 - 9月1日、北九州劇場 大ホール / 9月7日 - 9月10日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
キャスト[16]
  • サカモト[14] - 坂本昌行
  • ナガノ[14] - 長野博
  • イノハラ[14] - 井ノ原快彦
  • 上田遥、神佐澄人、西海孝、朝倉真司、堀井慶一、大江康太
映像化

2020年3月18日にDVDが発売[17]。通常盤のCDには本作のために書き下ろされた新曲3曲と、「20th Century Diner Show 2019」で披露された新曲2曲が収録されている[18]

通常盤(DVD+CD)
DVD
  • 20th Century、TWENTIETH TRIANGLE TOUR Vol.2 カノトイハナサガモノラ 本編
CD
  1. カノトイハナサガモノラ
    • 本作のために書き下ろされた楽曲[19]
  2. 20th Century デス
  3. トライアングル
  4. グレイテスト・ラヴァー
    • ディナーショーのオープニングとアンコールで披露された[19]
  5. Winter Wonderland
    • ディナーショーで披露された新曲のクリスマスソング[19]
初回盤(Blu-ray)
  • 20th Century、TWENTIETH TRIANGLE TOUR Vol.2 カノトイハナサガモノラ 本編
  • 20th Century Diner Show 2019 本編

脚注

出典
  1. ^ a b c d e トニセン ジャニー氏が新プロジェクト名「TTT」/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online (2017年1月21日). 2022年1月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f ジャニー喜多川氏の思いも込めてトニセン舞台第2弾『カノトイハナサガモノラ』開幕”. エンタステージ (2019年7月27日). 2022年1月28日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i 坂本昌行×長野博×井ノ原快彦「戸惑いの惑星」は「今まで観たことのない作品」”. ステージナタリー. ナターシャ (2017年1月21日). 2022年1月28日閲覧。
  4. ^ ジャニーさん命名舞台「TTT」第2弾初日 トニセン「ライフワークに」”. スポニチ Sponichi Annex (2019年7月28日). 2022年1月28日閲覧。
  5. ^ a b トニセン、ジャニー社長の提案に仰天!「舞台でトライアングル配りなよ」”. マイナビニュース (2017年1月21日). 2022年1月28日閲覧。
  6. ^ a b c V6・20th Century、3人舞台に挑戦! 「トニセンの歌に潜む謎」明らかに”. マイナビニュース (2016年9月6日). 2022年1月28日閲覧。
  7. ^ a b 「TWENTIETH TRIANGLE TOUR 戸惑いの惑星」公演概要”. 東京グローブ座. 2022年1月28日閲覧。
  8. ^ a b 河野桃子 (2017年1月24日). “トニセンの楽曲を元にした坂本昌行、長野博、井ノ原快彦の3人芝居『戸惑いの惑星』ゲネプロレポート!新曲が物語のカギに?!”. エンタステージ. 2022年1月28日閲覧。
  9. ^ Biography(20th Century)2017”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022年1月28日閲覧。
  10. ^ 20th century(トニセン)、DVD『TWENTIETH TRIANGLE TOUR 戸惑いの惑星』2月14日発売”. タワーレコード オンライン (2017年12月20日). 2021年11月17日閲覧。
  11. ^ TWENTIETH TRIANGLE TOUR 戸惑いの惑星 - DISCOGRAPHY”. V6 Official Website. avex. 2022年1月28日閲覧。
  12. ^ a b 坂本昌行×長野博×井ノ原快彦出演「TTT」第2弾、脚本・演出は御徒町凧(コメントあり)”. ステージナタリー. ナターシャ (2019年5月13日). 2022年1月28日閲覧。
  13. ^ a b 「V6」坂本昌行、長野博、井ノ原快彦の3人舞台「カノトイハナサガモノラ」7・27開幕”. スポーツ報知 (2019年5月13日). 2022年1月28日閲覧。
  14. ^ a b c d トニセン、ジャニー喜多川さんは今「新大久保でタピオカ」舞台初日に思い馳せる”. マイナビニュース (2019年7月27日). 2022年1月28日閲覧。
  15. ^ Biography(20th Century)2019”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022年1月28日閲覧。
  16. ^ 「TWENTIETH TRIANGLE TOUR Vol.2 カノトイハナサガモノラ」公演概要”. 東京グローブ座. 2022年1月28日閲覧。
  17. ^ 20th Century|BD/DVD|オリジナル脚本舞台の映像作品『TWENTIETH TRIANGLE TOUR vol.2 カノトイハナサガモノラ』3月18日発売!”. タワーレコード オンライン (2021年1月28日). 2021年11月17日閲覧。
  18. ^ TWENTIETH TRIANGLE TOUR vol.2 カノトイハナサガモノラ - DISCOGRAPHY”. V6 Official Website. avex. 2022年1月28日閲覧。
  19. ^ a b c トニセン「大人の空間」で魅了 18年ぶりディナーショー東京公演”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2019年12月24日). 2022年1月28日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  TWENTIETH TRIANGLE TOURのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TWENTIETH TRIANGLE TOUR」の関連用語

TWENTIETH TRIANGLE TOURのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TWENTIETH TRIANGLE TOURのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTWENTIETH TRIANGLE TOUR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS