SPアワー_名演は時を越えてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SPアワー_名演は時を越えての意味・解説 

SPアワー 名演は時を越えて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/06 07:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SPアワー 名演は時を越えて
ジャンル 音楽・トーク番組
放送期間 2006年4月7日-2008年3月28日
放送時間 #放送時間参照
放送局 ミュージックバード
ネットワーク 全国コミュニティ放送局
パーソナリティ 手島里華、磯貝建文
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

SPアワー 名演は時を越えて(エスピーアワー めいえんはときをこえて)は、ミュージックバードで、2006年4月7日から2008年3月28日まで放送されていた番組。2006年9月29日までは、「SPアワー 名曲は時を越えて」というタイトルだった。また、一部のコミュニティ放送局でもネットされていた。

概要

手島里華、磯貝建文をパーソナリティとして、磯貝自身が経営する東京・銀座の蓄音機&SPレコード専門店「シェルマン」の協力により、シェルマン店内で演奏する蓄音機でSPレコードを味わう。毎回、テーマに沿った音楽が繰り広げられる。

放送時間

SPアワー 名曲は時を越えて
SPアワー 名演は時を越えて

タイムテーブル

(2007年7月)
  • 25:00-25:03 オープニング
  • 25:03-25:57 音楽紹介・音楽
  • 25:57-26:00 エンディング

外部リンク

ミュージックバード 土曜日 2時枠
前番組 番組名 次番組
ライブステーション
(1:00~3:00)
SPアワー 名曲は時を越えて

SPアワー 名演は時を越えて
(2006.4-2007.3)
アーティスト・コレクション
(1:00~3:00)
ミュージックバード 土曜日 1時枠
安倍寧のThat's Entertainment
SPアワー 名演は時を越えて
(2007.4-2008.3)
what a wonderful world
〜物語と音楽が織り成すイメージの旅〜
(1:00~3:00)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPアワー_名演は時を越えて」の関連用語

SPアワー_名演は時を越えてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPアワー_名演は時を越えてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSPアワー 名演は時を越えて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS