SL-II Nレンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 01:03 UTC 版)
「コシナ・フォクトレンダーのカメラ製品一覧」の記事における「SL-II Nレンズ」の解説
SLⅡレンズの外装を変更したもの。CPUを内蔵しエントリー機でも露出計が動作。ニコンFとキヤノンEFマウントがある。販売終了。 COLOR-SKOPAR 20mmF3.5 Aspherical SLⅡN(2007年9月発売) - 6群9枚。アタッチメントはφ52mmねじ込み。最短撮影距離0.2m。 COLOR-SKOPAR 28mmF2.8 Aspherical SLⅡN(2012年9月発売)- 6群7枚。アタッチメントはφ52mmねじ込み。最短撮影距離0.22m。 ULTRON 40mmF2 Aspherical SLⅡN(2012年7月発売) - 5群6枚。アタッチメントはφ52mmねじ込み。最短撮影距離0.38(専用クローズアップレンズ装着時0.25m)。 NOKTON 58mmF1.4 SLⅡN(2012年8月発売) - 復刻版オートトプコール58mmF1.4の光学系を引き継いでいる。6群7枚。アタッチメントはφ58mmねじ込み。最短撮影距離0.45m。
※この「SL-II Nレンズ」の解説は、「コシナ・フォクトレンダーのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「SL-II Nレンズ」を含む「コシナ・フォクトレンダーのカメラ製品一覧」の記事については、「コシナ・フォクトレンダーのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- SL-II Nレンズのページへのリンク