ローズル・シュミットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローズル・シュミットの意味・解説 

ローズル・シュミット

(Rosl Schmid から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/04 13:48 UTC 版)

ローズル・シュミット(Rosl Schmid, 1911年4月25日 - 1978年11月20日)は、ドイツ出身のピアニスト[1][2][3]

ミュンヘンの生まれ。4歳の頃よりステファニー・フドニクにピアノを習い、16歳で地元のテアティナー教会のオルガン奏者を務めた。1928年からミュンヘン音楽院でヴァルター・ランペに師事。1931年に音楽院を卒業した時にはフェリックス・モットル賞を贈られ、ドイツ内外での演奏活動を開始した。1937年にはベルリン音楽賞を贈られ、1938年にはウジェーヌ・イザイ・コンクールで9位入賞を果たしたが、ライプツィヒでロベルト・タイヒミュラーの門を叩き、翌年にタイヒミュラーが亡くなるまでその教えを受けた。第二次世界大戦後の1945年から演奏活動を活発化させ、1949年から度々ヨーゼフ・カイルベルトの指揮するベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会にソリストとして参加していた。

1948年から母校のミュンヘン音楽院で教鞭を執った。

ミュンヘンにて死去。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Schmid, Rosl” (ドイツ語). Deutsche Biographie. 2014年11月7日閲覧。
  2. ^ Rosl Schmid” (ドイツ語). Munzinger Biographie. Munzinger. 2014年11月7日閲覧。
  3. ^ Rosl Schmid plays Beethoven, Weber and Strauss”. melo Classics. 2016年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローズル・シュミット」の関連用語

ローズル・シュミットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローズル・シュミットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローズル・シュミット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS