Roberto cavalli by FRANCK MULLERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Roberto cavalli by FRANCK MULLERの意味・解説 

ロベルト・カヴァリ バイ フランク・ミュラー

(Roberto cavalli by FRANCK MULLER から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/07 16:32 UTC 版)

ロベルト・カヴァリ バイ フランク・ミュラー (roberto cavalli by FRANCK MULLER) は、イタリアのファッションブランドである「ロベルト・カヴァリ」が、スイスの高級時計メーカーである「フランク・ミュラー」と共同開発した、スイス製高級腕時計のコラボブランド。フランクミューラー側が製作の監修を行っているが、ムーヴメントなどの情報は公開されていないためキャリバー名などは不明である[1]。日本の総代理店は新宗教ワールドメイト教祖の半田晴久(深見東州)が代表を務めるミスズ。ファッションブランドと時計ブランドのパートナーシップによるブランドが設立されたのは、初のことである[2]

沿革

2012年1月に、ロベルト・カヴァリ・グループの会長ロベルト・カヴァリと、フランク・ミュラー・グループCEOのヴァルタン・シルマケスにより、時計の共同ブランディング契約が締結され、スイス製高級時計の開発、創作、製作、販売を共同で行うパートナーシップが結ばれる[3][4]

2013年2月より、「オクタゴ」コレクション、「ジェパルド」コレクション、「モノグラム」コレクションを発売する[5]

2014年7月3日-6日に開催されたパリ・オートクチュール・コレクション・ファッションウィークで、「デュアル マスターズ」コレクションと「シグネチャー」コレクション計46点が発表される[6]

2015年12月8日にホテルニューオータニで「roberto cavalli by FRANCK MULLER 新ブランド&コレクション発表会」が開催され、イアン・ソープオータム・フィリップス、マイク・ティンダルらが来日し[7][8][9]土屋アンナ大石参月木下ココ香川沙耶田丸麻紀らによるファッションショーでコレクションが披露されて日本発売が解禁となる[10][11]。日本の総代理店は、ミスズである[12]

特徴

クォーツムーブメントを採用することで価格を抑えた値段設定を行い、高額な機械式腕時計と差別化を図ることで、若い世代も視野にいれた展開を行っている[13]

製品

  • 「オクタゴ」コレクション
  • 「ジェパルド」コレクション
  • 「モノグラム」コレクション
  • 「デュアル マスターズ」コレクション
  • 「シグネチャー」コレクション
限定モデル
  • 「デュアル マスターズ」トゥールビヨン (7点限定)[14]

歴史

  • 2012年1月 - ロベルト・カヴァリ・グループと、フランク・ミュラー・グループが共同パートナーシップ契約を締結[3]
  • 2013年2月 - 「オクタゴ」コレクション、「ジェパルド」コレクション、「モノグラム」コレクションを発売開始[5]
  • 2014年7月 - パリ・コレクションで、「デュアル マスターズ」コレクションと「シグネチャー」コレクションを発表[6]
  • 2015年12月 - 東京で「roberto cavalli by FRANCK MULLER 新ブランド&コレクション発表会」を開催し、日本でも発売を開始[12]

出典

  1. ^ 【夏の新作時計を実機レビュー】“ロベルト・カヴァリ バイ フランク・ミュラー”、新作トノーケースモデルに注目 Watch LIFE NEWS 2022年7月29日
  2. ^ 「ロベルト カヴァリ」×「フランク ミュラー」がコラボ”. 主婦の友社 (2016年2月13日). 2016年4月26日閲覧。
  3. ^ a b “ロベルトカヴァリ、フランクミュラーと最高級ウォッチ開発”. fashionsnap.com News (Reco orlando inc.). (2012年1月27日). http://www.fashionsnap.com/news/2012-01-27/robertocavalli-franckmuller/ 2016年4月26日閲覧。 
  4. ^ Roberto Cavalli|フランク・ミュラーとのコラボによるウォッチコレクションを発表”. OPENERS (2013年7月17日). 2016年4月26日閲覧。
  5. ^ a b ロベルト カヴァリとフランク・ミュラーがウォッチコレクション “ロベルト カヴァリ×フランク・ミュラー”を発表”. GQ JAPAN (2012年11月8日). 2016年4月26日閲覧。
  6. ^ a b 【パリオートクチュール閉幕】クリエーションを競うメゾンたち”. apparel-web (2013年7月5日). 2016年4月26日閲覧。
  7. ^ “フランク ミュラーとロベルト・カヴァリが協業したウォッチコレクション上陸”. fashionsnap.com News (Reco orlando inc.). (2015年12月8日). http://www.fashionsnap.com/news/2015-12-08/robertocavalli-franckmuller-jp/ 2016年4月26日閲覧。 
  8. ^ “イタリアブランド「ロベルト・カヴァリ」×世界最高峰「フランク ミュラー」ウォッチコレクション『roberto cavalli by FRANCK MULLER』2015年12月8日(火)日本初上陸”. PR Times. (2015年12月8日). http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016670.html 2016年5月27日閲覧。 
  9. ^ “「ロベルト カヴァリ」×「フランク ミュラー」がコラボ”. LEON (主婦と生活社). (2016年6月14日). http://www.leon.jp/with-nikita/13-02-2016 2017年4月5日閲覧。 
  10. ^ “土屋アンナ・大石参月・木下ココが美の競演 SEXYドレスアップで集結”. モデルプレス. (2015年12月8日). http://mdpr.jp/news/detail/1548237 2016年4月26日閲覧。 
  11. ^ “土屋アンナ裁判は「二度とヤダ」”. デイリースポーツ. (2015年12月9日). http://www.daily.co.jp/gossip/2015/12/09/0008632354.shtml 2016年4月26日閲覧。 
  12. ^ a b “フランク ミュラー&ロベルト カヴァリ豪華コラボ時計”. デイリースポーツ. (2015年12月18日). http://www.daily.co.jp/info/watch/ 2016年4月26日閲覧。 
  13. ^ “スイス高級時計が普及価格帯に参入! 日本市場に寄せる期待とは!? 超高級ブランドがコラボレーション”. マイナビニュース. (2015年12月9日). http://news.mynavi.jp/articles/2015/12/09/roberto/ 2016年4月26日閲覧。 
  14. ^ “六本木計にはマストアイテム! 世界最高級ウォッチコレクションが登場!”. VANITYMIX. http://www.vanitymix.jp/fashion/roberto-cavalli-4/ 2016年4月26日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Roberto cavalli by FRANCK MULLERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Roberto cavalli by FRANCK MULLERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベルト・カヴァリ バイ フランク・ミュラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS