ロベルト・タレンツィ
(Roberto Tarenzi から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/10 03:10 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年4月) |
ロベルト・タレンツィ | |
---|---|
生誕 | 1977年 |
出身地 | イタリア, ロンバルディア州, ミラノ |
ジャンル | ジャズ |
職業 | ピアニスト |
担当楽器 | ピアノ |
活動期間 | 1995 – 現在 |
共同作業者 | デイヴ・リーブマン アリーチェ・リッチャルディ ナット・スー |
ロベルト・タレンツィ(Roberto Tarenzi, 1977年生)は、ジャズのピアニスト。
略歴
8歳でクラシック・ピアノを始めた後、10代でジャズに転向。1994年にバークレー(ウンブリア・ジャズ)のマスタークラスでレイ・サンティーズィに師事、1996年にシエナ・ジャズでエンリーコ・ピエラヌンツィ、フランコ・ダンドレーアに学ぶ。
並行して、ミラノの音楽学校(Civici Corsi di Jazz di Milano)でエンリーコ・イントラ、ロベルト・プロンツァートに師事。1995年(当時18歳)にはエンリーコ・イントラ率いるビッグ・バンドに参加し、4枚のCDの録音に参加している。
本格的なキャリア開始は、2000年のキューズ・トリオ(CUES TRIO)結成以降で、2001年にファースト・アルバム、翌年にはデイヴ・リーブマンを迎えクァルテット盤を録音。
欧州のメロディ感覚にニューヨークの先鋭感覚を取り入れたスタイルをその特徴とし、近年は欧州のみならずニューヨークほかでも精力的に活動をおこなっている。
2008年7月にはアリーチェ・リッチャルディとともに来日を果たす。
ディスコグラフィー
- 2001年 - Introducing CUES TRIO - DDQ/Soul Note (輸入盤)
- 2002年 - FEEL - Cues Trio meets Dave Liebman - abeat Records (輸入盤)
- 2006年 - 13 Floors - Alessio Brocca Ed Mus (輸入盤)
参加作品
- 2002年 - Italian Jazz Graffiti / Civica Jazz Band - Soul Note
- 2006年 - Vaolatile / Nat Su Quartet - TCB
- 2007年 - Dream of Nite / David Liebman / Roberto Tarenzi / Paolo Benedettini / Tony Arco - Verve
- 2007年 - ロコモーション (Locomotion) / フランコ・アンブロゼッティ & ミケーレ・ボッツァ・クィンテット - Sound Hills
- 2008年 - Negative Space / David Liebman / Roberto Tarenzi / Paolo Benedettini / Tony Arco - Verve
- 2008年 - カムズ・ラヴ (Comes Love) / アリーチェ・リッチャルディ - Blue Note/EMI
- 2009年 - ラザー・オッド... (Rather Odd...) / トニー・アルコ・トリオ - albóre jazz
- ロベルト・タレンツィのページへのリンク