ロベルト (ターラント公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロベルト (ターラント公)の意味・解説 

ロベルト (ターラント公)

(Robert, Prince of Taranto から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/29 07:30 UTC 版)

ロベルト
Roberto
ターラント公
アカイア公
ターラント公ロベルトのシール
在位 ターラント公1331年 - 1346年
アカイア公1332年 - 1364年

出生 1319/26年
死去 1364年9月10日
ナポリ王国ナポリ
埋葬 ナポリ王国、サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会
配偶者 マリー・ド・ブルボン
家名 アンジュー=ターラント家
父親 ターラント公フィリッポ1世
母親 カトリーヌ・ド・ヴァロワ
テンプレートを表示
ターラント公ロベルトの紋章

ロベルト・ディ・ターラントイタリア語:Roberto di Taranto, 1319/26年 - 1364年9月10日[1])は、アンジュー=ターラント家ターラント公(在位:1331年 - 1346年)、アルバニア王(在位:1332年 - 1346年)、アカイア公および名目上のラテン皇帝(在位:1332年 - 1364年)。

生涯

ロベルトはターラント公フィリッポ1世カトリーヌ・ド・ヴァロワの間の長男である[1]

1332年、叔父グラヴィーナ伯ジョヴァンニより、ロベルトはアカイア公位を引き継いだ[1]。しかしロベルトが若年であったため、1346年に亡くなるまで母カトリーヌが実質的に支配した。この時、ロベルトはラテン皇帝位を継承し、ギリシャのラテン諸国より皇帝として認められた。実際にはロベルトの権力はアカイア公位に基づくものに限られた。ナポリにおいて、1347年9月9日、ロベルトはブルボン公ルイ1世の娘マリーと結婚したが[2]、2人の間に子供は生まれなかった。1364年にロベルトが死去した時、妃マリーは公位を自身と最初の結婚で生まれた息子で保持しようとした。しかし、ロベルトの弟フィリッポ2世が正式な継承者として公位を継承した。ロベルトはナポリにおいて死去し、同地に葬られた[3]

脚注

  1. ^ a b c Lock 1988, p. 129.
  2. ^ Topping 1975, p. 132.
  3. ^ Topping 1975, p. 141.

参考文献

先代
フィリッポ1世
ターラント公
1331年 - 1346年
次代
ルイージ
先代
ジョヴァンニ
アカイア公
〈名目上〉ラテン皇帝
1332年 - 1364年
次代
フィリッポ2世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロベルト (ターラント公)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロベルト (ターラント公)」の関連用語

ロベルト (ターラント公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロベルト (ターラント公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベルト (ターラント公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS