レチナールイソメラーゼ
(Retinal isomerase から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/21 19:02 UTC 版)
レチナールイソメラーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 5.2.1.3 | ||||||
CAS登録番号 | 9023-76-1 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
レチナールイソメラーゼ(Retinal isomerase、EC 5.2.1.3)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
all-trans-レチナール
11-cis-レチナール
従って、この酵素の基質はall-trans-レチナールのみ、生成物は11-cis-レチナールのみである。
この酵素は、異性化酵素、特にシス‐トランスイソメラーゼに分類される。系統名は、all-trans-レチナール 11-cis-trans-イソメラーゼ(all-trans-retinal 11-cis-trans-isomerase)である。レチネンイソメラーゼ(retinene isomerase)やレチノイドイソメラーゼ(retinoid isomerase)と呼ばれることもある。この酵素は、レチナールの代謝にかかわっている。
出典
- HUBBARD R (1956). “Retinene isomerase”. J. Gen. Physiol. 39 (6): 935–62. doi:10.1085/jgp.39.6.935. PMC 2147571. PMID 13346046 .
- Shichi H, Somers RL (1974). “Possible involvement of retinylidene phospholipid in photoisomerization of all-trans-retinal to 11-cis-retinal”. J. Biol. Chem. 249 (20): 6570–7. PMID 4472816.
- レチナールイソメラーゼのページへのリンク