Quintalとは? わかりやすく解説

キンタル【(フランス)quintal】

読み方:きんたる

ヤードポンド法質量の単位。1キンタルは米国では100ポンド英国では112ポンド

メートル法質量の単位。1キンタルは100キログラム


Quintal

名前 キントール

キンタル

(Quintal から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/25 07:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キンタル
quintal
質量
SI 45.36 kg、50.84 kg、100 kg 等
由来 質量の基本単位の100倍
語源 ラテン語 centenarius (100)
テンプレートを表示

キンタルキンタール(quintal)は、かつて使われていた質量単位である。国によって定義が異なるが、ほとんどの場合、基本となる単位(ポンドキログラム 等)の100倍として定義されているが、いくつかの国では100倍から変化している。

名称

centner(:ツェントネル、:セントナー)とも言う。また一部の国地域ではキンタルの4分の1に値する単位をアローバとして用いられている。

どちらも、ラテン語で100を意味する centenarius を語源とする。centenarius が quintal になるまでには、複雑な経過を辿っている。

まず後期ラテン語で centenarium pondus、後期ギリシャ語で kentenarion、アラビア語で qintar、中世ラテン語で quintale と変化し、最後に古フランス語で quintal となった。centner は centenarius をそのままドイツ語化したものである。

アラブ社会では、現在でもキンタル(qintar)が使われている。キンタルという単位は、アラブの貿易商によってヨーロッパに再輸入されたものである。

ヨーロッパ諸国の多くでは、古代ローマの質量の単位リーブラ(ローマポンド)を受け継いでおり、質量の基本単位は 500 g 前後である(たとえばイギリスでは1ポンド ≒ 454 g)。そのため、1キンタルは 50 kg 前後である。

英語圏ではquintalもcentnerもハンドレッドウェイトの別名とされている。ハンドレッドウェイトは、当初は100ポンド ≒ 45.36 kg である。ただし、後にイギリスでは112ポンド ≒ 50.84 kg に変更された。

フランスでは、100リーブル(フランスポンド) ≒ 48.95 kg だった。ただし、メートル法施行後に 100 kgに改められた。

スペインでは 100リーブラ(スペインポンド) ≒ 46.10 kgである。ポルトガルでは128リーブラ(ポルトガルポンド) ≒ 58.75 kg だった。

メトリック・キンタル

メトリック・キンタル (英語 metric quintal) またはキンタル・メトリコ (スペイン語 quintal metrico) は、100キログラムと定義されている。すなわち10分の1トンである。ただしこの単位はSI単位ではない。

フランスでメートル法の導入に伴い制定された。アメリカ合衆国では1866年に公式に採用され、穀物の計量など一部で使われるものの、一般には100ポンドのキンタルが使われる。

ドイツ、アラブ諸国などは、伝統的なキンタルに近い50キログラムをメトリック・キンタルとしている。

各国のキンタル

kg[1] 定義
045.36 100ポンド アメリカ合衆国
045.94 100リーブラ アルゼンチン ウルグアイ パラグアイ
046.00 100リーブラ  ボリビア
046.025 100リーブラ メキシコ
046.10 100リーブラ スペイン  チリ ペルー
048.95 100リーヴル フランス(革命前)
050  コロンビア
050.75 モロッコ
050.84 112ポンド イギリス
058.75 128リーブラ ポルトガル
058.76 128リーブラ ブラジル
100 フランス

出典

  1. ^ イベリアと中南米は 二村隆夫監修『単位の辞典』丸善


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Quintal」の関連用語

Quintalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Quintalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキンタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS