J98とは? わかりやすく解説

J98

(PHS-J98 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/04/30 00:04 UTC 版)

大衆電信 J98
キャリア 大衆電信
製造 英華達
発売日
概要
音声通信方式 PHS
形状 ストレート
サイズ 102 × 42 × 15 mm
質量 約65 g
連続通話時間 最大420分
連続待受時間 最大300時間
充電時間 約2時間
外部メモリ
赤外線通信機能
Bluetooth
備考 日本国ローミング対応
メインディスプレイ
方式 STN
解像度 128×128 pixels
サイズ  ? inch
表示色数 65536 colours
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
粉紅
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

J98は、英華達が開発した、大衆電信PHS方式携帯電話である。 PHSでの日本国ローミングに対応している。

目次

概要

歴史

仕様

  • 形状:ストレート
  • サイズ:幅42mm×高さ102mm×奥行15mm
  • 重量:約65g
  • 連続通話時間:約420分
  • 連続待受時間:約300時間
  • 充電時間:約2時間
  • ディスプレイ:STN液晶
  • カラー:65536色
  • 着信音:16和音

カラーバリエーション

  • 粉紅

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「J98」の関連用語

J98のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J98のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ98 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS