Osmium tetroxideとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Osmium tetroxideの意味・解説 

四酸化オスミウム

分子式O4Os
その他の名称四酸化オスミウム、Osmium(VIII) oxide酸化オスミウム(VIII)、Osmium tetroxide、RCRA waste number P-087、Osmium(VIII)tetraoxide、オスミウムテトロキシド
体系名:オスミウム(VIII)テトラオキシド


四酸化オスミウム

英訳・(英)同義/類義語:Osmium tetroxide, EM sample preparation

電子顕微鏡観察染色などに使われる
「生物学用語辞典」の他の用語
化合物名や化合物に関係する事項:  単純脂質  呼吸色素  四塩化炭素  四酸化オスミウム  四酸化二窒素  圧電性結晶  


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Osmium tetroxide」の関連用語

Osmium tetroxideのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Osmium tetroxideのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS