Offtひたちなかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Offtひたちなかの意味・解説 

offtひたちなか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 15:23 UTC 版)

offtひたちなか
基本情報
所在地 茨城県ひたちなか市新光町65番地
座標 北緯36度22分53.7秒
東経140度34分46.6秒
座標: 北緯36度22分53.7秒 東経140度34分46.6秒
開設日 2004年8月
施設設置者 東京都競馬
管理施行者 特別区競馬組合大井競馬場
発売窓口 自動発売機30台(発売専用18台、発払兼用12台)
払戻窓口 自動発払機12台・受付2窓
発売単位 賭式100以上100円単位
開催日営業時間 ナイター14:00-
昼間開催10:00-
J-PLACE開催9:30-
最寄駅 勝田駅
駐車場 有り(1,196台、無料)
駐輪場 有り
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

offtひたちなか(オフトひたちなか)は、茨城県ひたちなか市新光町にある特別区競馬組合大井競馬場)の場外勝馬投票券発売所である。

概要

2004年8月東京都競馬によって開設された[1]。大井競馬を始めとする南関東公営競馬及び広域発売競走の馬券を発売する他、J-PLACEひたちなかとして日曜日を中心にJRAの馬券も発売する(後述)。

施設案内

  • 1階…総合案内所、指定席発売所、一般席、投票所(自動発売機10台、自動発払兼用機8台、受付1窓)、売店、自販機コーナー
  • 2階…一般席、投票所(自動発売機8台、自動発払兼用機4台、受付1窓)、キッズルーム、コミュニティ広場

 ※2階の一般席及び投票所は、GI開催日など特定の日のみ開放される。

  • 3階…指定席(パークシート、ハーバーシート、フレンドルーム)、投票所

館内は禁煙であるが、各階に喫煙所が用意されている。

J-PLACEひたちなか

日本中央競馬会(JRA)からの委託を受け、地方競馬共同トータリゼーターシステムを利用したJRAの馬券を発売している。

以前は南関東公営競馬との重複開催日及び平地GI開催日に限られていたが、2016年4月より毎週日曜日に拡大して発売されるようになった[2]

なお、重賞の前日発売は行わない。

発売・払戻時間

南関東競馬開催日

発売・払戻
ナイター開催時 14:30-
昼間開催時 10:00-または10:30- ※第1レース発走時刻による

J-PLACE開催日

発売・払戻
9:30-

発売レース

全レース100円以上100円単位で発売。

交通

参照

  1. ^ 沿革東京都競馬株式会社、2018年1月13日閲覧。
  2. ^ J-PLACEひたちなか(オフトひたちなか)における発売日を拡大します【2016年4月以降】JRA日本中央競馬会、2018年1月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Offtひたちなか」の関連用語

Offtひたちなかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Offtひたちなかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのofftひたちなか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS