No good deed goes unpunishedとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > No good deed goes unpunishedの意味・解説 

正直者が馬鹿を見る

(No good deed goes unpunished から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 07:29 UTC 版)

正直者が馬鹿を見る(しょうじきものがばかをみる、: No good deed goes unpunished)は、英語ことわざ

概要

世の中に対する不満を表す言葉であり、世の中というのは悪賢い者がずるく立ち回って利益を得ているのに対して、正直者はずるく生きていないことから、正直者ばかりがをしているというのが実際の世の中であるということを意味する[1]

誰が起こしたのか分からない問題が発生した場合に、その問題を起こした人物が正直に名乗り出たならば、その名乗り出た人物は罰せられてしまうのに対して、そこで名乗り出ず偽り続けたならばせられないという世の中を表す場合にもこの言葉が用いられる[1]

正直者が馬鹿を見るを題材とした作品

  • 『正直者ばかりバカを見る』(2017年池田清彦が著した書籍。現代日本の問題を取り上げて批判している[2]。)
  • 『正直者はバカをみる!』(山猿の楽曲[3]

脚注

  1. ^ a b デジタル大辞泉,ことわざを知る辞典. “正直者が馬鹿を見る(ショウジキモノガバカヲミル)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2024年6月30日閲覧。
  2. ^ 正直者ばかりバカを見る”. KADOKAWA公式オンラインショップ. 2024年6月30日閲覧。
  3. ^ LINE MUSIC”. music.line.me. 2024年6月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  No good deed goes unpunishedのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

No good deed goes unpunishedのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



No good deed goes unpunishedのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正直者が馬鹿を見る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS