ニューヨークオプションカットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニューヨークオプションカットの意味・解説 

ニューヨークオプションカット

(New York option cut から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 13:49 UTC 版)

ニューヨークオプションカット(New York option cut)とは、ニューヨーク市場における通貨オプション取引の権利行使をする期限の時刻である[1]。この時刻は、ニューヨーク時間午前10時(夏時間9時)[※ 1]NYオプションカットNYカットNYOPなどに略記される。カットオフタイム(cut-off time)ともいう[1]


注釈

  1. ^ 日本時間24時(ニューヨークが夏時間中は23時)。
  2. ^ 銀行間取引市場(インターバンク市場)においては取引の最小単位が100万通貨であり、その数え方が1本(1 Shot)となっている。
  3. ^ 1億ドルの注文は、外国為替市場の1枚(1 Lot)あたり1万通貨の取引に換算して、10000枚(10000 Lot)の注文に相当する。
  4. ^ 詳細には、円を売り(「put」する)、ドルを買う(「call」する)ので、「円プット/ドルコールオプション」もしくは「ドルコール/円プットオプション」という。
  5. ^ この手数料は、保険料のような性質を持ち、「プレミアム」(premium)、「オプション・プレミアム」、「オプション料」、「オプション価格」などという[6]。オプションの契約をした時点であらかじめ支払われるこの手数料は、市場価格と行使価格の差、期限到来までの期間、金利ボラティリティなどにより算定されている[6]
  6. ^ 詳細には、円を買い(「call」する)、ドルを売る(「put」する)ので、「円コール/ドルプットオプション」もしくは「ドルプット/円コールオプション」という。
  7. ^ 日本時間午前1時(ロンドンが夏時間中は24時)。

出典注



「ニューヨークオプションカット」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ニューヨークオプションカットのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューヨークオプションカット」の関連用語

ニューヨークオプションカットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューヨークオプションカットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューヨークオプションカット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS