Neue Haas Grotesk
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/27 09:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
|
書体 | サンセリフ |
---|---|
分類 | グロテスク・サンセリフ |
開発者 | マクス・ミーディンガー エドゥアルト・ホフマン |
発表メーカー | ハース鋳造所 |
リリース日 | 1957年 |
現メーカー | Linotype社 Font Bureau社 |
派生品 | Helvetica |
ノイエ・ハース・グロテスク(Neue Haas Grotesk)は、1957年にハース社が発表したサンセリフの欧文書体。その後1960年に Stempel 社がHelveticaとして発表した。
歴史[1]
Neue Haas Groteskの登場
1957年、ハース社からNeue Haas Groteskが発表された。 Neue Haas Groteskとは、新しいハース社のグロテスク書体(グロテスク=サンセリフ体)という意味である。元々、Akzidenz-Groteskをコピーする目的で制作が始まったが、デザインを依頼されたマックス・ミーディンガーは、同僚のエデュアード・ホフマンとオリジナルの書体を制作した。
Helveticaの誕生
1960年、ステンペル社がHelveticaとして発表した。 元々、Helvetia(ラテン語で「スイス」を意味する言葉)という書体名にする予定だったが、国の名前にすることは良くないと判断され、「スイスの」を意味するHelveticaに名前を変更した。
Neue Haas Groteskのデジタル化[2]
Neue Haas Groteskをデジタル化したのは、Commercial Typeのメンバーであるクリスチャン・シュワルツ(Christian Schwartz)。
当初はLinotype社からのみ発売されていたが、後にFont Bureau社も取り扱いを始めた。Font Bureau社は、後手ながら特設サイトを開設するなど、大々的にプロモーションをしている。
ファミリー構成[2]
Neue Haas Grotesk Text
本文用向けのText。Roman/Medium/Bold/の3ウェイト展開。それぞれイタリック体がある。等幅数字を備え、小さいサイズでも可読性を維持できるように調整されている。
Neue Haas Grotesk Display
見出し用向けのDisplay。XXThin/XThin/Thin/Light/Roman/Medium/Bold/Blackの8ウェイト展開。それぞれイタリック体がある。スペーシングが横広にならないように調整されている。
Helveticaとの違い[3]
“a”と“R”のバリエーション[4]
“a”の場合は、終筆のハネの部分の形状が異なり、あまりハネていないものが入っている。
Ultra LightからRomanまではハネている“a”がデフォルト、MediumからBlackまではハネていない“a”がデフォルトとなっている。
“R”は、“R”の足がカーブしていない物も入っているが、デフォルトは通常の“R”となっている。
斜体の違い
Helveticaの斜体は、通常形状を12°傾けることによって製作された。対して、Neue Haas Groteskの傾斜は、適切に修正され、滑らかな曲線、ストロークの太さ、全体的な視覚的調和が得られるように製作されている。
採用例
Windows 10
Windows 10では、Neue Haas Grotesk Textが搭載されている。[5][6]
Adobe Fonts
Adobe Fontsでは、Neue Haas Grotesk Display、Neue Haas Grotesk Textが使用できる。[7]
出典
- ^ “ヘルベチカ Helvetica 世界中に愛される定番タイポグラフィと意外な誕生秘話”. 2020年5月7日閲覧。
- ^ a b “Neue Haas Grotesk — Helveticaの元になったと言われる金属活字がフォント化!その正体とは?”. 2020年5月7日閲覧。
- ^ “Neue Haas Grotesk(Features)”. 2020年5月7日閲覧。
- ^ “残暑にNeue Haas Grotesk”. 2020年5月7日閲覧。
- ^ “New fonts in Windows 10”. 2020年5月7日閲覧。
- ^ “Windows 10で「Neue Haas Grotesk」等がひっそりと使えるようになっていた件”. 2020年5月7日閲覧。
- ^ “Neue Haas Grotesk”. 2020年12月6日閲覧。
関連項目
- Neue_Haas_Groteskのページへのリンク