NHK杯全日本カヌースラローム競技大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NHK杯全日本カヌースラローム競技大会の意味・解説 

NHK杯全日本カヌースラローム競技大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 08:52 UTC 版)

全日本カヌースラローム競技大会(ぜんにほんカヌースラロームきょうぎたいかい)は、日本カヌー連盟が主催するカヌースラロームの全国大会である。毎年開催される。冠大会としてNHK杯としても実施される。日本カヌースラローム選手権大会と日本代表最終選考会も兼ねている。

概要

1978年に第1回大会を実施。実施種目は男女K-1(カヤック)と同C-1(カナディアン)の4種目。日本選手権としては4種目に加えて男女C-2と団体戦が行われる。2017年大会は初めてチケットが完全有料抽選制となった。2019年は東京五輪会場の葛西臨海公園特設会場で10月に開催。国際大会として実施した。2020年は岩手県奥州市で開催。大会の模様はEテレで中継される。

歴代優勝

男子K-1 女子K-1 男子C-1 女子C-1
2016年 39 羽根田卓也
2017年 40 羽根田卓也
2018年 41 羽根田卓也
2019年 42  ミカル・スモーレン (USA)  マロリー・フランクリン (GBR)  ベンヤミン・サブセク (SLO)  ヌリア・ビラルブラ (ESP)
2020年 43 武藤裕亮 三島廉 佐々木将汰 三島廉
2021年 44 足立和也 矢澤亜季 羽根田卓也 矢澤亜季
2022年 45 足立和也 矢澤亜季  ミハル・マルティカン (SVK) 矢澤亜季

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NHK杯全日本カヌースラローム競技大会」の関連用語

NHK杯全日本カヌースラローム競技大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NHK杯全日本カヌースラローム競技大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNHK杯全日本カヌースラローム競技大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS