NEO AQUARIUM -甲殻王-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NEO AQUARIUM -甲殻王-の意味・解説 

NEO AQUARIUM -甲殻王-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 11:03 UTC 版)

NEO AQUARIUM -甲殻王-』(ネオアクアリウム こうかくおう)は、日本同人サークル「Nussoft」によるWindowsパソコンアクションゲーム[注 1]シェアウェア)。甲殻類を中心とした海洋生物の戦いを描く、同人ゲームソフトである。


注釈

  1. ^ 委託版パッケージの裏には「3D甲殻類アクションシューティング」との記載もある。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m ガッキー (2015年3月8日). “高度に発達した甲殻類は近未来兵器と区別がつかない―3D甲殻類バトルアクション「ネオアクアリウム-甲殻王-」プレイインプレッション”. www.gamer.ne.jp. Gamer. 2020年5月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 芹澤正芳 (2010年4月16日). “【週末ゲーム】第411回:甲殻類対戦アクションゲーム「NEO AQUARIUM -甲殻王-」体験版”. 窓の杜. インプレス. 2011年4月10日閲覧。
  3. ^ サーバ側とクライアントの設定が必要で、双方の使うクライアントのバージョンも同じでなければならない。
  4. ^ 2008 ASIA DIGITAL ART AWARD 作品紹介”. 2008アジアデジタルアート大賞展実行委員会(実施:九州大学感性融合創造センター) (2008年12月28日). 2011年4月10日閲覧。
  5. ^ 第15回 学生CGコンテスト受賞作品発表”. CG-ARTS協会(財団法人 画像情報教育振興協会) (2009年11月20日). 2011年4月10日閲覧。
  6. ^ ネオアクアリウム公式サイト「System」”. nussoft. 2011年4月11日閲覧。‐本節の説明は、ページ下方の「ゲームマニュアル」参照。
  7. ^ a b c d e f g いま、エビとカニのバトルがアツい!甲殻類がビームやミサイルで戦う『NEO AQUARIUM』:Steam”. 週刊アスキー (2016年2月10日). 2020年5月13日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j ginger (2011年4月6日). “インディーズゲームの小部屋#176「NEO AQUARIUM -甲殻王-」”. 4Gamer.net. Aetas. 2011年4月10日閲覧。
  9. ^ ネオアクアリウム公式サイト「System」”. nussoft. 2011年4月11日閲覧。‐下方の「ゲームマニュアル」内「登場生物」参照。
  10. ^ ネオアクアリウム公式サイト「Download」”. nussoft. 2011年4月11日閲覧。
  11. ^ シューティングゲームサイド Vol.3”. ゲームサイド公式サイト(マイクロマガジン社) (2011年9月8日). 2011年10月30日閲覧。


「NEO AQUARIUM -甲殻王-」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からNEO AQUARIUM -甲殻王-を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からNEO AQUARIUM -甲殻王-を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からNEO AQUARIUM -甲殻王-を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEO AQUARIUM -甲殻王-」の関連用語

NEO AQUARIUM -甲殻王-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEO AQUARIUM -甲殻王-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEO AQUARIUM -甲殻王- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS