N-Formylmorpholineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > N-Formylmorpholineの意味・解説 

モルホリン-4-カルボアルデヒド

分子式C5H9NO2
その他の名称4-Formylmorpholine、4-Morpholinecarbaldehyde、4-モルホリンカルバルデヒド、N-ホルミルモルホリン、Morpholine-4-carbaldehyde、N-Formylmorpholine
体系名:モルホリン-4-カルボアルデヒド、4-ホルミルモルホリン、4-モルホリンカルボアルデヒド


N-ホルミルモルホリン

(N-Formylmorpholine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 10:24 UTC 版)

N-ホルミルモルホリン
識別情報
CAS登録番号 4394-85-8
PubChem 20417
UNII D1E63XO4RH
EC番号 224-518-3
特性
化学式 C5H9NO2
モル質量 115.13 g mol−1
外観 無色または白色の固体
密度 1.145 gm/cm3 (26 °C)
融点

21 °C, 294 K, 70 °F

沸点

239 °C, 512 K, 462 °F

危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード 警告(WARNING)
Hフレーズ H317, H319, H335
Pフレーズ P261, P264, P271, P272, P280, P302+352, P304+340, P305+351+338, P312, P321, P333+313, P337+313, P363, P403+233
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

N-ホルミルモルホリン英語: N-Formylmorpholine)は、化学式が O(C2H4)2NCHO の有機化合物である。モルホリン (O(C2H4)2NH) のホルムアミドである。無色の化合物で、ジメチルホルムアミドに似た有用な高温溶媒である[1]ホルミル化剤として使用される[2]

出典

  1. ^ Bipp, H.; Kieczka, H. (2005), "Formamides", Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, Weinheim: Wiley-VCH, doi:10.1002/14356007.a12_001.pub2
  2. ^ George A. Olah; Lena Ohannesian; Massoud Arvanaghi (1984). “N-Formylmorpholine: a New and Effective Formylating Agent for the Preparation of Aldehydes and Dialkyl (1-formylalkyl)phosphonates from Grignard or Organolithium Reagents”. J. Org. Chem. 49: 3856–3857. doi:10.1021/jo00194a045. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  N-Formylmorpholineのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「N-Formylmorpholine」の関連用語

1
94% |||||

2
30% |||||

N-Formylmorpholineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



N-Formylmorpholineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのN-ホルミルモルホリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS