Mystery Train (film)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mystery Train (film)の意味・解説 

ミステリー・トレイン

(Mystery Train (film) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 05:59 UTC 版)

ミステリー・トレイン
Mystery Train
監督 ジム・ジャームッシュ
脚本 ジム・ジャームッシュ
製作 ジム・スターク
製作総指揮 平田国二郎
須田英昭
出演者 永瀬正敏
工藤夕貴
ニコレッタ・ブラスキ
ジョー・ストラマー
音楽 ジョン・ルーリー
撮影 ロビー・ミューラー
編集 メロディ・ロンドン
配給 フランス映画社
公開 1989年5月CIFF
1989年11月7日
1989年12月23日
上映時間 113分
製作国 アメリカ合衆国
日本
言語 英語
日本語
イタリア語
興行収入 $1,541,218[1]
テンプレートを表示

ミステリー・トレイン』(Mystery Train)は、1989年制作のアメリカ映画で、メンフィスのホテルを利用することになる3組の登場人物たちのそれぞれの出来事を3編に分けたオムニバス形式で描くが、各編のストーリが同時刻帯に進行しお互いに影響しあう群像劇作品として仕上げた作品。

1989年カンヌ国際映画祭最優秀芸術貢献賞をジム・ジャームッシュが受賞。ホテルのフロント係とベルボーイ(サンク・リー)の間の会話内容、発砲音、エルヴィス・プレスリーが歌った「ブルームーン」などを三話のいずれにも反復して挿入し時間の同期をとっており、観客に群像劇としての説明効果として展開を行っている。映画のタイトルの「ミステリー・トレイン」は、プレスリーがカバーしたジュニア・パーカー同名曲に由来している。

ストーリー

第一編(ファー・フロム・ヨコハマ): アムトラック(列車)で日本からの観光中のジュン(永瀬正敏)とミツコ(工藤夕貴)は、テネシー州のメンフィス駅で降車、エルビスのグレース邸見物の為、重いスーツケースを引きずりながら歩くのだが、カール・パーキンスが収録したことで有名なサン・スタジオに着いてしまう。夜、二人はアーケード・ホテルという小さなホテルに泊まることにする。

第二編(ア・ゴースト): メンフィス空港でルイーザ(ニコレッタ・ブラスキ)は、エアチケットの座席予約がうまく行かずに街に出るのだが、さまざまなトラブルに遭ってしまう。アーケード・ホテルのナイトシフトのフロント係(スクリーミン・ジェイ・ホーキンス)から宿泊を断られ困っているディディ(エリザベス・ブラッコ)と出会い、相部屋利用で宿泊することを提案する。

第三編(ロスト・イン・スペース): ディディの元ボーイフレンドのジョニー(ジョー・ストラマー)は、友人のウィル(リック・アヴィレス)とチャーリー(スティーヴ・ブシェミ)と一緒に酒を買うために寄った店で店主(ロケッツ・レッドグレア)を銃で撃ってしまう。3人は、ウィルの義兄が働くアーケード・ホテルに逃げることにする。

キャスト

参考文献

  1. ^ Mystery Train” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2013年1月18日閲覧。

外部リンク


「Mystery Train (film)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mystery Train (film)」の関連用語

Mystery Train (film)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mystery Train (film)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミステリー・トレイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS