ミチアロ空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミチアロ空港の意味・解説 

ミチアロ空港

(Mitiaro Airport から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/09 03:45 UTC 版)

ミチアロ国際空港
IATA:MOI-ICAO:NCMR
概要
国・地域 クック諸島
設置場所 ミチアロ島
空港種別 民間
位置 南緯20度8分20秒
西経157度20分15秒
座標: 南緯20度8分20秒 西経157度20分15秒
ウェブサイト
[1]
滑走路
方向 ILS 全長×全幅 (m) 表面
10/28 ? 1,500×? サンゴ
リスト
空港の一覧

ミチアロ空港(Mitiaro Airport、Mitiaro airstrip)は、クック諸島ミチアロ島の空港。

1977年、ミチアロ島の北部に島民によって建設され、1980年代初頭に滑走路の延伸と共にサンゴを用いて舗装された[1][2]

舗装に使用されたサンゴは、柔らかく脆いため他のクック諸島の空港よりも補修頻度が高くなっているが、2013年に行われた補修工事でもサンゴが使用されている[3][4]

路線

航空会社 目的地 便数
ラロトンガ航空 ラロトンガ国際空港 週2便(月、金)[5][6]

一時期週3便が運航されていたが、滑走路の劣化を受けて2013年に2便に縮小されている[3][7]。また、かつてはアチウ空港、マウケ空港との間の便も運航されていたことが知られているが[8]、現在は運航されていない[6]

関連項目

  • クック諸島の空港の一覧

出典

  1. ^ Other Airports of the Cook Islands”. Cook Islands Airports. 2014年8月1日閲覧。
  2. ^ South Pacific Social Sciences Association, ed (1979). Cook Islands Politics: The Inside Story. ニュージーランドオークランド市: Polynesian Press. pp. 77-78. ISBN 0-908597-002. http://books.google.co.jp/books?id=wfAGrkbnZjoC. 
  3. ^ a b Helen Greig (2013年3月25日). “Mitiaro airstrip work complete”. Cook Islands News. 2014年8月8日閲覧。
  4. ^ “Ministry of Infrastructure and Planning carry out urgent work on Mitiaro airport” (PDF). Cook Islands Herald: pp. 12-13. (2013年4月3日). http://www.ciherald.co.ck/articles/PDF%20Herald%20Issues/Herald%20660%2003%2004%2013.pdf 2014年8月9日閲覧。 
  5. ^ Mitiaro”. ラロトンガ航空. 2014年8月8日閲覧。
  6. ^ a b Mitiaro Island (MOI) flight index”. FlightMapper. 2014年8月9日閲覧。
  7. ^ Mitiaro airstrip in Cooks fixed”. ラジオ・ニュージーランド英語版 (2013年3月25日). 2014年8月9日閲覧。
  8. ^ David Stanley (2004). South Pacific. Moon Travel Guides. pp. 332-333. ISBN 9781566914116. http://books.google.co.jp/books?id=EDGapfBX-CAC. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミチアロ空港」の関連用語

ミチアロ空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミチアロ空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミチアロ空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS