MOA-2008-BLG-310Lbとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MOA-2008-BLG-310Lbの意味・解説 

MOA-2008-BLG-310Lb

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 14:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
MOA-2008-BLG-310Lb
星座 さそり座
発見
発見日 2009年8月4日
発見者 Janczakら
発見場所 パラナル天文台
発見方法 重力マイクロレンズ法
現況 公表
軌道要素と性質
MOA-2008-BLG-310Lの惑星
主星との推定距離 1.25 ± 0.1 au
主星
視等級 +23.38
スペクトル分類 K?
位置
赤経 (RA, α)  17h 54m 14.53s
赤緯 (Dec, δ) −34° 46′ 41.0″
距離 >20,000 光年
(>6,000 pc)
物理的性質
質量 0.23 ± 0.05 MJ
Template (ノート 解説) ■Project

MOA-2008-BLG-310Lbさそり座の方角に少なくとも2万光年の位置にあるK型主系列星MOA-2008-BLG-310Lの周囲を公転する太陽系外惑星である。木星の23%、土星の77%の質量を持ち、主星から1.25 auの軌道を公転する。2009年8月4日に重力マイクロレンズ法を用いて発見された。重力マイクロレンズ法で発見される惑星には良くあることだが、軌道周期軌道離心率は決定されていない。

関連項目

出典

  • Janczak; et al. (2009). "Sub-Saturn Planet MOA-2008-BLG-310Lb: Likely To Be In The Galactic Bulge". arXiv:0908.0529

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOA-2008-BLG-310Lb」の関連用語

MOA-2008-BLG-310Lbのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOA-2008-BLG-310Lbのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMOA-2008-BLG-310Lb (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS