M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 14:17 UTC 版)
「セイバーガンダム」の記事における「M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲」の解説
背部に接続された2門の大出力ビーム砲。フリーダムに装備された「M100 バラエーナ」の改良型で、エネルギー変換効率の向上により核動力機と遜色ない威力を持つ。MS形態での使用に際しては、アニメーション作中(第16話~)では両脇から発射する描写が見られるが、玩具商品のスチル写真においては両肩に乗せたものもみられた。
※この「M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲」の解説は、「セイバーガンダム」の解説の一部です。
「M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲」を含む「セイバーガンダム」の記事については、「セイバーガンダム」の概要を参照ください。
- M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲のページへのリンク