リッスンオンリーメンバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リッスンオンリーメンバーの意味・解説 

リッスンオンリーメンバー

(Listen Only Member から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 07:48 UTC 版)

リッスンオンリーメンバー和製英語Listen Only Member)とは、ラジオなどの聴く側のみに徹し、お便りなどを送らない聴取者のことである。略してLOM(ロム)。名のとおりROM(Read Only Member)をもじった語である。

LOM専であることは嫌われることではないが、お便りなどが来ないとラジオ番組は発展しがたいため、LOMばかりであると放送側は困ってしまう。そのため、賞金、賞品などをお便りが採用された聴取者にプレゼントするなどのことが行われている。しかし、大抵はLOMにあたる人が多い。最近は[いつ?]電子メールなどもできたが、やはり投稿が面倒臭いというのが主な理由であろう。もちろん逆にお便りを出すことに徹する人もいて、時に何十通も同一人物からということもある。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リッスンオンリーメンバー」の関連用語

リッスンオンリーメンバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リッスンオンリーメンバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリッスンオンリーメンバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS