大天頂望遠鏡とは? わかりやすく解説

大天頂望遠鏡

(Large Zenith Telescope から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 18:16 UTC 版)

Large Zenith Telescope
座標 北緯49度17分17秒 西経122度34分23秒 / 北緯49.2881度 西経122.573度 / 49.2881; -122.573座標: 北緯49度17分17秒 西経122度34分23秒 / 北緯49.2881度 西経122.573度 / 49.2881; -122.573
標高 395 m (1,296 ft)
建設 –2003年  (–2003年 )
形式 光学望遠鏡, 液体鏡式望遠鏡, 天頂望遠鏡 
口径 6 m (19 ft 8 in)
ウェブサイト www.astro.ubc.ca/lmt/lzt/
テンプレートを表示

大天頂望遠鏡(だいてんちょうぼうえんきょう、Large Zenith Telescope、LZT)とは大形の天頂望遠鏡である。バンクーバーの東70kmに位置するブリティッシュコロンビア大学のMalcolm Knapp演習林に設置されていた。

天頂望遠鏡は方角が固定されているので観測には不利であるが、主鏡には水銀を回転させることで生成される放物面を利用することができるため単純である。従来の反射鏡よりも大型化が可能で集光力に優れる。

LZTは口径6.0mの液体鏡である。世界最大級の光学望遠鏡の一つであるが廉価である。

LZTは三角法により地球の自転による移動を撮像素子の移動で補っていた。

しかし、設置場所の気候が天体観測には不向きだったこともあり、2016年に廃止された。

関連項目

外部リンク





大天頂望遠鏡と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大天頂望遠鏡」の関連用語

大天頂望遠鏡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大天頂望遠鏡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大天頂望遠鏡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS