LADY_BOOGIEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LADY_BOOGIEの意味・解説 

LADY BOOGIE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/24 17:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
LADY BOOGIE
中村あゆみシングル
初出アルバム『DREAMS
B面 Tears of Diamonds
リリース
ジャンル POPS
レーベル マイカルハミングバード
作詞・作曲 中村あゆみ
プロデュース 中村あゆみ
チャート最高順位
中村あゆみ シングル 年表
Jin Jin Jin
(1992年)
LADY BOOGIE
(1993年)
MIDNIGHT HALLELUJAH
(1993年)
テンプレートを表示

LADY BOOGIE」(レディ・ブギ)は、1993年1月にリリースされた中村あゆみの19枚目のシングルである。

規格品番はHBDL-1029

解説

  • 表題曲はTBS系『世界・ふしぎ発見!』の26代目エンディングテーマ。
  • 表題曲の歌い出しが、過去のシングル曲「It's All right」と同じ発音(綴りは異なる)だが、「It's All right」とは別の曲である。
  • 歌番組などのメディアで披露した際、サビ(2番除く)終了時の、歌詞にも載らない意味のない掛け声が「パンツ丸見え」に聴こえるとよく指摘をされていた。
  • カップリング曲の「Tears of Diamonds」は日本火災のCMイメージソング。

収録曲

  1. LADY BOOGIE
  2. Tears of Diamonds
    • 作詞/作曲:中村あゆみ/編曲:竹田元

収録作品




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LADY_BOOGIE」の関連用語

LADY_BOOGIEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LADY_BOOGIEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLADY BOOGIE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS