Kraft paperとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Kraft paperの意味・解説 

クラフト‐し【クラフト紙】

読み方:くらふとし

《kraft paper》クラフトパルプ原料とした丈夫な紙。褐色のものが多い。セメント肥料穀物などの袋や包装紙封筒などに使用

「クラフト紙」に似た言葉

クラフト紙

(Kraft paper から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/24 13:43 UTC 版)

クラフト紙(クラフトし、Kraft paper)は、クラフト法により製造されたクラフトパルプを原料とした洋紙である。長繊維のパルプに由来する強度があり、包装紙に多用される。


  1. ^ 英語ではこれの色をyellowと表現する。例;Virginia Woolf, Mrs. Dalloway, The Hogarth Press, London, 1990「a large square piece of yellow cardboard」
  2. ^ ハトロン紙(ハトロンシ)とは - コトバンク


「クラフト紙」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kraft paper」の関連用語

Kraft paperのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kraft paperのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラフト紙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS