KAIKI_(ウクレレシンガー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KAIKI_(ウクレレシンガー)の意味・解説 

KAIKI (ウクレレシンガー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 17:47 UTC 版)

KAIKI
基本情報
生誕 (1994-05-29) 1994年5月29日(29歳)
出身地 日本 埼玉県
職業 ウクレレシンガー
活動期間 2016年 -
公式サイト kaikiofficial.com

KAIKI(カイキ、1994年5月29日 - )は、日本ウクレレシンガー

人物

埼玉県出身。3歳よりウクレレを手にする。8歳でウクレレプレイヤーとしてハワイ州観光局主催のイベントに出演。中学卒業と共に医師を志し、海外の大学進学のため高校認定資格を取得する。

17歳で単身フィリピン・セブへ渡り、4年制大学の準医学部に入学し、わずか1年半で卒業するが、帰国後は医師になる道を選ばず、自身が大好きなウクレレで歌っていくことを決意。

来歴

  • 2016年
    • 6月 - ウクレレシンガーとしての活動をスタートする。
  • 2017年
    • 7月26日 - 1stミニアルバム「Island Life -Day Time Cruise-」リリース。自身が使っているハワイのウクレレブランド「KoAloha」の公式ウクレレ奏者として認定される。
  • 2018年
    • 1月31日 - 2ndミニアルバム「Island Life -Night Time Cruise-」リリース。
    • 6月6日 - 1stフルアルバム「Hope Island」リリース。「Hope Island」収録曲が「住宅会社PGSホーム」や「伊丹産業」や「伊丹米」のCMソングに抜擢。リード曲の「YOLO」は、世界最大級のハワイフェスティバル「ALOHA TOKYO 2018」のオフィシャルテーマソングに選ばれる。
  • 2019年
    • 7月10日 - 2ndフルアルバム「Journey of life」リリース。

ディスコグラフィー

ライブ

  • 2017年
    • 3月10日 - @JZ Brat『KAIKI ONE MAN LIVE』
    • 9月16日 - @目黒ブルースアレイジャパン『ISLAND LIFE 〜NIGHT TIME CRUISE〜』
  • 2018年
    • 4月7日 - @目黒ブルースアレイジャパン『Ayasa × KAIKI Premium Live』(Ayasaとのツーマンライブ)

タイアップ

  • YOLO(1st full album「Hope Island」収録)『ALOHA TOKYO 2018』オフィシャルテーマソング[1]
  • ごはんのかおり(1st full album「Hope Island」収録)伊丹産業 伊丹米CMソング
  • たしかなこたえ(1st full album「Hope Island」収録)伊丹産業 企業CMソング
  • LOVE(ハワイのことわざカレンダー2019付録CD収録)久宝堂CMソング[2]
  • Precious Time(配信限定シングル)三昭堂CMソング
  • One step(2nd full album「Journey of life」収録)【博多阪急】ハワイアンフェスティバルテーマソング
  • Darling(2nd full album「Journey of life」収録)株式会社NTTドコモ東海支社「復活!あの頃ケータイ」WEB CMソング

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KAIKI_(ウクレレシンガー)」の関連用語

KAIKI_(ウクレレシンガー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KAIKI_(ウクレレシンガー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKAIKI (ウクレレシンガー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS