Jogconとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jogconの意味・解説 

ジョグコン

(Jogcon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 08:42 UTC 版)

ジョグコンは、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から発売されたPlayStation用の周辺機器ゲームコントローラ)である。1998年12月3日に発売された[1]希望小売価格は3,990円(税込)。

概要

両手の親指が届く位置にジョグダイヤルを配置したコントローラー。対応タイトルはあまり多くなかったものの、ゲーム内容に応じてダイヤルが反応するというのが特徴で、独特の感覚でレースゲームを遊ぶことができた[1]

初期型のプレイステーションコントローラに完全互換しているが、デュアルショックの左右アナログスティックとの互換性はない。

コントローラの中央下にジョグダイヤルがあり、ステアリングコントローラにあるような反発力(フォースフィードバック)を備える。電池や外部電源は不要で本体との接続のみで電力を供給する。

ジョグコン対応ソフトは、同時発売された『R4 -RIDGE RACER TYPE 4-』のほか、『パックマンワールド 20thアニバーサリー』『リッジレーサーV』(プレイステーション2)などがある。

脚注

  1. ^ a b 株式会社QBQ編 『プレイステーションクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118346 p58

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jogcon」の関連用語

Jogconのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jogconのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョグコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS