Inoceramusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Inoceramusの意味・解説 

イノケラムス【(ラテン)Inoceramus】

読み方:いのけらむす

ジュラ紀白亜紀栄えた海生二枚貝。殻表に同心円状の肋(ろく)が発達している。重要な示準化石日本では白亜系から多産イノセラムス


イノセラムス

(Inoceramus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 02:02 UTC 版)

イノセラムス学名: Inoceramus)は、絶滅した二枚貝の一属。中生代を代表する大型の二枚貝で、翼形亜綱・カキ目・イノセラムス科に属する。学名はギリシャ語で「頑丈な壺」を意味する。


注釈

  1. ^ 分類学上、現在未整理の階級。以下同様。

出典

  1. ^ a b c Ludvigsen, Rolf & Beard, Graham. 1997. West Coast Fossils: A Guide to the Ancient Life of Vancouver Island. pg. 102-103
  2. ^ Inoceramus at Fossilworks
  3. ^ 森伸一 著、羽幌古生物研究会 編『北海道羽幌地域のアンモナイト』(第2版)、2018年、5頁。ISBN 978-4-86368-029-6 


「イノセラムス」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Inoceramus」の関連用語

Inoceramusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Inoceramusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイノセラムス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS