Gojekとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Gojekの意味・解説 

Gojek

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 09:14 UTC 版)

logo

Gojek(ゴジェック)はジャカルタに本社を置く、インドネシアベンチャー企業

ライドシェア(相乗り)と物流に注力し、「総合サービス業」のような業態に発達している[1]

歴史

2010年10月にナディム・マカリム(1984年 - )によって設立される[2]。きっかけたはOJEK(オジェック)と呼ばれるバイクタクシーの運転手との会話から「勤務時間の7割は客待ち」ということを知ったことで、その待ち時間の有効利用するアイデアとして配車サービスを思いついた[2]。設立時の登録ライダーは20人であった[1]

2015年1月にAndroid、およびiOS向けのアプリケーションを公開し、物品や書類をバイクで配送する宅配便サービス「GO-SEND」、書類より大きな物品をトラックで配送するサービス「GO-BOX」を開始した[1]。以後、料理を出前する「GO-FOOD」、買い物を代行する「GO-MART」、マッサージ師やヘアケア、ネイルケアの専門家を自宅に呼べるサービスなどを次々と開始した[1]。こういったサービスの決済を行うために決済サービス「GO-PAY」を提供し、GO-PAYを利用して税金公共料金、保険料を支払う「GO-BILLS」、携帯電話料金の支払いサービス「GO-PULSA」なども展開している[1]

2018年9月にはベトナムでサービスを開始し、同年11月にはDBSグループとの提携発表と2019年初めにシンガポールでのサービスを開始することを発表した[3]。また、タイフィリピンへの進出計画も表明している[3]

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Gojekのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gojek」の関連用語

Gojekのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gojekのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGojek (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS