ゴットフリート1世 (ヴェルダン伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴットフリート1世 (ヴェルダン伯)の意味・解説 

ゴットフリート1世 (ヴェルダン伯)

(Godfrey I, Count of Verdun から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 03:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゴットフリート1世
Gottfried I.
ヴェルダン伯
在位 963年 - 1002年

死去 1002年
配偶者 マティルデ・ビルング
子女 フリードリヒ
ゴットフリート2世
アダルベロン
ヘルマン
ゴツェロ1世
イルムガルト
エルメントルーデ
アデラ
家名 アルデンヌ家
父親 ビドガウ伯ゴツェロ
母親 オーダ・フォン・メッツ
テンプレートを表示

ヴェルダン伯ゴットフリート1世(ドイツ語:Gottfried I., フランス語:Godefroid Ier, ? - 1002年)は、ビドガウ伯(在位:959年 - 1002年)、ヴェルダン伯(在位:963年 - 1002年)[1][2]。捕囚伯[3](le Captif)、老伯(le Vieux)といわれる。969年アントウェルペン辺境伯領およびエナメ辺境伯領を手に入れた。また、974年から998年まで、エノー伯およびモンス伯であった。

ゴットフリートはアルデンヌ家の分家アルデンヌ=ヴェルダン家の祖であった。ザクセン家に常に忠実であったが、同家とは母方の祖母を通して血のつながりがあった。

生涯

ゴットフリートはビドガウ伯ゴツェロとオーダ・フォン・メッツの息子であり[4]ユーグ・カペーに戴冠したランス大司教アダルベロンの兄にあたる。

959年にすでに相続によりビドガウ伯であったが、963年にヴェルダン伯とされた。974年、レニエ4世の失脚後に、ゴットフリートはモンス伯およびヴァラシエンヌ伯アーノルドとともにエノー伯となった。下ロレーヌ公シャルルはレニエ4世を支持し、976年にモンスでゴットフリートとアルノールを破り、ゴットフリートは捕縛された。

解放された後、985年にゴットフリートは神聖ローマ皇帝オットー2世に味方しヴェルダンで西フランク王ロテールと衝突した。しかしゴットフリートは息子フリードリヒとともに再び捕まり、数年間捕囚の身となった[5][6]987年に弟アダルベロンと同盟関係にあり、戴冠を行ったユーグ・カペーにより解放された。また、ゴットフリートは、ユーグ・カペーと対立していた下ロレーヌ公シャルルの敵でもあった[7]

989年、ゴットフリートはヴェルマンドワ伯エルベール3世により三度目に捕囚の身となり、995年より前に解放され、ムッソンの宗教会議に出席した。998年、ゴットフリートはモンス伯領を失い、それはレニエ4世に再び与えられた。

家族

963年、ザクセン辺境伯ヘルマン・ビルングの娘でフランドル伯ボードゥアン3世の寡婦マティルデと結婚し[8]、以下の子女をもうけた。

  • フリードリヒ(970/6年 - 1022年) - ヴェルダン伯[9]
  • ゴットフリート2世(965年頃 - 1023年) - 下ロートリンゲン公(1012年 - 1023年)[9]
  • アダルベロン(988年没) - ヴェルダン司教(984年 - 988年)[10]
  • ヘルマン(1029年没) - ブラバン伯、1022年以降ヴェルダン修道院に隠棲[9]
  • ゴツェロ1世(970年頃 - 1044年) - ロートリンゲン公
  • イルムガルト(1042年没) - ヴェッテラウ伯オットー(コンラディン家)と結婚
  • エルメントルーデ - フロレンヌ領主アーノルド・ド・ルミニー(1010年没)と結婚
  • アデラ - ゴディツォ・フォン・アスペルと結婚、娘イルムガルトはノルトマルク辺境伯ロタール1世の息子ベルトルトと結婚

脚注

参考文献

  • Bradbury, Jim (2007). The Capetians: Kings of France, 987-1328. Hambledon Continuum 
  • Healy, Patrick (2006). The Chronicle of Hugh of Flavigny: Reform and the Investiture Contest in the Late Eleventh Century. Ashgate Publishing Limited 
  • McKitterick, Rosamond (1999). The Frankish Kingdoms under the Carolingians. Longman Group UK Limited 
  • Murray, Alan V. (2000). The Crusader Kingdom of Jerusalem: A Dynastic History 1099-1125. Oxford University Press 
  • Reuter, Timothy (1978). Medieval Nobility: Studies on the Ruling Classes of France and Germany from the Sixth to the Twelfth Century. Elsevier Science Ltd 
  • Tanner, Heather J. (1991). Chibnall, Marjorie. ed. “The Expansion of the Power and Influence of the Counts of Boulogne under Eustace II”. Anglo-Norman Studies: XIV. Proceedings of the Battle Conference (The Boydell Press). 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゴットフリート1世 (ヴェルダン伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴットフリート1世 (ヴェルダン伯)」の関連用語

ゴットフリート1世 (ヴェルダン伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴットフリート1世 (ヴェルダン伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴットフリート1世 (ヴェルダン伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS