Fuji Taitoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fuji Taitoの意味・解説 

Fuji Taito

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 10:25 UTC 版)

Fuji Taito
出身地 日本群馬県大泉町
ジャンル ヒップホップ
職業 ラッパー
活動期間 2017年 -
テンプレートを表示

Fuji Taito(フジ タイト)は日本のラッパー。

来歴

群馬県大泉町で誕生。

2012年頃15歳で本格的にラップを始め,第1回BAZOOKA!!高校生ラップ選手権に出場した。2016年には現在のBriza Yavaisz Dazeの前身であるUMAを結成し、GRAND MASTERのコンピレーション『SUPER NOVA』に参加するなどした[1][2]。2017年にはLDH主催のVOCAL BATTLE AUDITIONに参加し、ラップ部門でファイナリストに残っている[1]

同年暮れには自身初となるEP『BANGAZ』をリリース[3]

BRIZAとしては2019年8月に『BRIZA I』、同年11月に『BRIZA II』、翌年2月に『BRIZA III』、2021年9月に『BRIZA Ⅳ』と、4本のアルバムをリリースした[4]

2022年2月4日、ZOT on the WAVE & Fuji Taito名義で「Crayon」を配信でリリース[5]Billboard Japan Heatseekers Songsでは最高位2位を記録しトップ10に複数週ランクインするなどし話題となる[6][7]

音楽性

編集者の二宮慶介は2019年を代表するパンチラインのひとつとして『Top Freestyle』の「売れなくても死なないが / 死んだやつらが許すと思うか」を挙げ、「このフレーズから彼のハードなバックグラウンドが浮かび上がるんです」と評している[8]日高光啓も2019年のベストトラックのひとつに『Top Freestyle』を選び、同曲の「生の野望に聴者を乗せて引っ張っていく」歌詞を「ヒップホップが持つパワーが日本でどう実現されているかのカッコいい証拠」であると評した[9]

ディスコグラフィ

シングル

タイトル リリース日 レーベル 注釈 出典
I Know You Want A King 2020年6月10日 666/777 [* 1] [10]
Crayon 2022年2月4日 [* 2] [11]

参加楽曲

アーティスト リリース日 アルバム
Briza Yavaisz Daze 曇天晴れた (feat. Sawaki & Fuji Taito) 2021年9月19日 BRIZA Ⅱ [12]
T-Pablow CRESCENT MOON (feat. Fuji Taito & SEEDA) 2023年3月22日 [13][14]

脚注

注釈

  1. ^ OVER KILL & Fuji Taito 名義
  2. ^ ZOT on the WAVE & Fuji Taito 名義

出典

  1. ^ a b FNMNL 2019.
  2. ^ V.A - SUPER NOVA[CD]GRAND MASTER (2016)”. 2021年4月17日閲覧。
  3. ^ BANGAZ by Fuji Taito | Free Listening on SoundCloud”. 2021年4月17日閲覧。
  4. ^ Fuji Taito率いる〈BRIZA〉、クルー名義3作目となる『BRIZA Ⅲ』本日リリース MURVSAKIも参加”. Spincoaster (2020年1月23日). 2021年4月17日閲覧。
  5. ^ “ZOT on the WAVE & Fuji Taito、「Crayon」を配信開始”. THE MAGAZINE (2021 TuneCore Japan). (2022年2月4日). https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/204647/ 2022年9月27日閲覧。 
  6. ^ “【Heatseekers Songs】きゃない「バニラ」4週連続首位 癖になるダンス&曲調が話題『パリピ孔明』OPが3位に初登場”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2022年5月25日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/112565/2 2022年9月27日閲覧。 
  7. ^ “ZOT on the WAVE&Fuji Taito「Crayon」バイラルチャート好調 心地よさと刺激をブレンド、ヒップホップチューンの新基準に?”. Real Sound (株式会社blueprint). (2022年3月8日). https://realsound.jp/2022/03/post-982675.html 2022年9月27日閲覧。 
  8. ^ 星野源、SALU、Fuji Taito、dodo、KEIJU……いよいよ2019年最強のパンチラインが決定 | パンチライン・オブ・ザ・イヤー2019”. 音楽ナタリー (2020年2月14日). 2021年4月17日閲覧。
  9. ^ ラッパー編 | マイベストトラック2019 Vol.6”. 音楽ナタリー (2020年1月25日). 2021年4月17日閲覧。
  10. ^ OVER KILL & FUJI TAITO、「I Know You Want A King」を配信開始|THE MAGAZINE”. THE MAGAZINE. 2024年3月12日閲覧。
  11. ^ ZOT on the wave&Fuji Taito「Crayon」の再生数に衝撃「え、マジ?」”. KAI-YOU.net | POP is Here . (2023年7月26日). 2024年3月12日閲覧。
  12. ^ Briza Yavaisz Dazeの「BRIZA Ⅱ」をApple Musicで』2019年11月9日https://music.apple.com/jp/album/briza/15845442852024年3月12日閲覧 
  13. ^ T-PablowがFuji TaitoとSEEDAを客演に迎えた「CRESCENT MOON」再生上昇中|THE MAGAZINE”. THE MAGAZINE. 2024年3月12日閲覧。
  14. ^ CRESCENT MOON (feat. Fuji Taito & SEEDA) / T-Pablow, Fuji Taito, SEEDA on OTOTOY Music Storehttps://ototoy.jp/_/default/p/15639962024年3月12日閲覧 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Fuji Taitoのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fuji Taito」の関連用語

Fuji Taitoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fuji Taitoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFuji Taito (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS