Fuga (ヒューマンビートボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fuga (ヒューマンビートボクサー)の意味・解説 

Fuga (ヒューマンビートボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 03:43 UTC 版)

Fuga
出生名 田村 風雅
生誕 1996年2月7日
出身地 北海道
学歴 北海道札幌白石高等学校
北海学園大学経営学部
ジャンル ヒップホップ
職業 ヒューマンビートボクサー
共同作業者 4thGAS
Rofu
GINGER

Fuga (フウガ、1996年2月7日 - ) は、日本ヒューマンビートボクサー

経歴

HIKAKINDaichiの動画からビートボックスを知る。その後、Ibeatboxerが投稿したReeps One、Vahtang、Masta micのビートボックスバトルの動画に衝撃を受け、2012年頃に本格的にビートボックスを始める。

2016年7月、Boost旭川 DANCE×BEATBOX 2on2 BATTLEにて優勝。

2016年10月、同郷出身の後輩であるSHOW-GOとタッグチーム「GINGER」を組み、Japan Beatbox Championship 2016タッグ部門へのエントリー動画を投稿する[1]

Asia Beatbox Championship 2017へ師匠と仰ぐTATSUAKIの出場が決まっており、さらにSHOW-GOの出場も確実視されていたことから、同じく北海道出身のビートボクサーHIROとタッグチーム「Rofu」を結成し、タッグ部門でのワイルドカードの応募動画を投稿する[2]。最終成績はベスト8であった。

2017年12月、札幌BEATBOX BATTLE “うぇき杯”vol.3にて優勝。

2018年4月、TATSUAKIの声掛けによりSHOW-GO、HIROとともに4人組ビートボックスクルー「4thGAS」を結成し、各地でライブ等を行う。

2018年6月、沖縄BEATBOX BATTLE “SECOND LANGUAGE”にて優勝。

Asia Beatbox Championship 2018にRofuとして出場し、iLLDEMに勝利して日本人タッグ初のアジア優勝を果たす。

2018年12月、札幌BEATBOX BATTLE “うぇき杯”vol.4優勝[3]

2019年11月、Hokkaido Beatbox Battle 七変化Vol.5で優勝し、5代目北海道チャンピオンとなる[4]

2020年中頃より、Rofuとして活動する際はタンクトップにサングラスを着用するようになる。

RofuとしてGrand Beatbox Battle2020タッグ部門のワイルドカードへ応募し、繰り上げで出場権を得る。コロナウイルスの流行により大会が延期となるも、翌年にポーランドで開催されたGrand Beatbox Battle2021で第3位という結果を残す[5]

人物

バトル

主な大会実績
大会名 結果
Boost旭川 DANCE×BEATBOX 2on2 優勝
札幌BEATBOX BATTLE “うぇき杯”vol.3 優勝
沖縄BEATBOX BATTLE “SECOND LANGUAGE 優勝
札幌BEATBOX BATTLE “うぇき杯”vol.4 優勝
Hokkaido Beatbox Battle 七変化Vol.5 優勝

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Fuga (ヒューマンビートボクサー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fuga (ヒューマンビートボクサー)」の関連用語

Fuga (ヒューマンビートボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fuga (ヒューマンビートボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFuga (ヒューマンビートボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS