オモリ (釣具)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オモリ (釣具)の意味・解説 

オモリ (釣具)

(Fishing sinker から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 05:14 UTC 版)

オモリとは、ライン(釣り糸)に付けて、仕掛けを目的の水深や場所に投入するための道具。ウキ釣りでは、ウキがうまく立つように浮力を調整したり、投げ釣りでは仕掛けを遠くに飛ばすために使用される。ハリス(鉤素)にオモリを使うことはあまりない。フライフィッシングでは、オモリではなくシンカーを使うが、ガン玉や割ビシなどで、代用することが出来る。




「オモリ (釣具)」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からオモリ (釣具)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオモリ (釣具)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオモリ (釣具) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オモリ (釣具)」の関連用語

オモリ (釣具)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オモリ (釣具)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオモリ (釣具) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS