Fc receptorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fc receptorの意味・解説 

Fc受容体

(Fc receptor から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/08/08 03:01 UTC 版)

Fc受容体(Fcじゅようたい、Fc receptor、FcR)とは免疫グロブリン(抗体)分子のFc部位に対する受容体タンパク質であり、細胞表面に存在する。免疫グロブリン分子であるIgGIgAIgE[免疫グロブリンM|IgM]]に対する受容体をそれぞれFcγR、FcαR、FcεR、FcμRと呼ぶ。

機能

Fc受容体を介した抗原の細胞内取り込み。

Fc受容体は抗体が結合するための単なる器としての役割だけではなく、抗体の結合は細胞の機能調節にも関与することが知られており、細胞の種類や受容体のクラスによってその影響は異なる。ほとんどのFc受容体は免疫を活性化させる方向に働くが、FcγRIIBは唯一、抑制性のシグナルを伝えるFc受容体である[1]。Fc受容体は抗体により捕捉された抗原分子の貪食や、抗原提示能の増強などの機能を有している。

参考文献

  1. ^ Takai, T. (2002). "Roles of Fc receptors in autoimmunity." Nat. Rev. Immunol. 2: 580–592. PMID 12154377.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fc receptor」の関連用語

Fc receptorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fc receptorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFc受容体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS