Fangamerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fangamerの意味・解説 

Fangamer

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 08:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Fangamer(ファンゲーマー)は、『MOTHER』のオンラインフォーラムであるStarmen.netからスピンアウトされた、ビデオゲームのマーチャンダイジングサイト[1]。帽子、ビン、アナログレコード、Tシャツ、その他ビデオゲームのアパレルなどを販売するオンラインストアを運営している。近年では、ビデオゲームのパッケージ版の販売も開始している。

沿革

オンラインフォーラムのStarmen.netは、サイトのサーバーの費用を支払うため、2007年にTシャツとマグカップの販売を開始した。サイトの作成者の1人は、「ええ、広告では料金を支払えないので、私たちはCafePressで作成しているちょっとくだらないオンデマンド印刷のものを取り、それをはるかに高品質で行ったらどうなるんだろうかと考えました。」と述べている。その翌年、Fangamerは最初の提供として『MOTHER』をベースにした「Tシャツ2枚、ピンセット、マグカップ」を発売した[2]。この最初の商品の発売が成功した後、Fangamerは成歩堂龍一や『クロノ・トリガー』などといった他のゲーム用のアイテムの制作に拡大し始める。当時はFangamerが制作していたアイテムから様々なビデオゲームのプロパティの侵害を避けるため、サイトでは著作権で保護されたシンボルのあるデザインの使用を避けていた[1]。またFangamerは、Starmen.netの『MOTHER3』向けの非公式の「プレイヤーガイド」の物理的なコピーも作成していた[3][4]

2010年代半ば、FangamerはKickstarterのビデオゲームのフルフィルメントパートナーとして知られるようになり、『Broken Age』や『ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト』などのゲームのキャンペーンに商品を提供した[5][6]トビー・フォックスと連携し『Undertale』の商品を作成した後では[7]、サイトではより多くの売上を記録し、共同創立者は「Shopifyに不具合が起きたのかと思いました…『Undertale』はただただ素晴らしい現象になりましたね。」と述べている。この成功により、Fangamerは他のビデオゲームの所有権のライセンスを取得するようになり、『Hollow Knight』や『バンジョーとカズーイの大冒険』などといったゲームの商品を作成することができた[1][8][9]

グッズを販売したゲーム

タイトル ゲームのリリースされた年 開発 ジャンル プラットフォーム 発売日 出典
Bugsnax 2020年 Young Horses アドベンチャーゲーム PlayStation 4、PlayStation 5 2021年第3四半期 [10]
Hollow Knight 2017年 Team Cherry アクションゲームアドベンチャーゲームメトロイドヴァニア Nintendo Switch、PlayStation 4、PC 2019年5月31日 [11]
Later Alligator 2019年 Pillow Fight アドベンチャーゲーム Nintendo Switch 2021年4月16日 [12]
スターデューバレー 2016年 エリック・バロン シミュレーションゲームコンピュータRPG Nintendo Switch、PC 2020年11月6日 [13]
Undertale 2015年 トビー・フォックス コンピュータRPG PC、PlayStation Vita、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One 2017年 - 2021年 [14][15][16][17]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c T. Wright, Steven (2019年12月11日). “How Fangamer Leveled Up Gaming Merch”. EGM. 2021年11月13日閲覧。
  2. ^ Lopez, Alan (2019年10月27日). “How Fangamer Changed The World Of Video Game Merchandise Forever”. Nintendo Life. 2021年11月13日閲覧。
  3. ^ McFerran, Damien (2009年5月6日). “Fan-made Mother 3 Guide is All Kinds of Awesome”. Nintendo Life. 2021年11月13日閲覧。
  4. ^ Wahlgren, Jon (2009年7月14日). “Fan-made Mother 3 Handbook Freely Available To Read”. Nintendo Life. 2021年11月13日閲覧。
  5. ^ Broken Age”. Fangamer. 2021年11月13日閲覧。
  6. ^ Bloodstained: Ritual of the Night”. Fangamer. 2021年11月13日閲覧。
  7. ^ Video Game 'Undertale' Turns Five”. NPR (2020年10月17日). 2021年11月13日閲覧。
  8. ^ Craddock, Ryan (2019年5月20日). “Hollow Knight's European Physical Release Has Been Delayed”. Nintendo Life. 2021年11月13日閲覧。
  9. ^ Craddock, Ryan (2019年11月27日). “Fangamer's New Range Of Banjo-Kazooie Merch Is Tough To Resist”. Nintendo Life. 2021年11月13日閲覧。
  10. ^ Bugsnax for PlayStation 5 and PlayStation 4”. Fangamer. 2021年11月13日閲覧。
  11. ^ Meitzler, Ryan (2018年). “Hollow Knight is Finally Getting a Physical Release and Collector's Edition from Fangamer”. DualShockers. 2021年11月13日閲覧。
  12. ^ Later Alligator for Nintendo Switch™”. Fangamer. 2021年11月13日閲覧。
  13. ^ Marshall, Cass (2020年7月30日). “This adorable physical copy of Stardew Valley comes with your own deed”. Polygon. 2021年11月13日閲覧。
  14. ^ UNDERTALE Game Physical & Collector's Editions”. Fangamer. 2021年11月13日閲覧。
  15. ^ First Look at Undertale PS4 Theme, Closer Look at Physical Editions”. PlayStation.Blog (2017年7月18日). 2021年11月13日閲覧。
  16. ^ Lada, Jenni (2018年8月13日). “Pre-orders Open For Undertale Nintendo Switch Physical Copies”. Siliconera. 2021年11月13日閲覧。
  17. ^ Wolfe, Camilla (2021年3月16日). “Undertale Is Coming To Xbox Game Pass And Getting A Nifty Collector's Edition”. Press Start. 2021年11月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Fangamerのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fangamer」の関連用語

Fangamerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fangamerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFangamer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS