FPG-82とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FPG-82の意味・解説 

FPG-82

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/05 13:58 UTC 版)

FPG-82
種類 精密誘導滑空爆弾
原開発国 ブラジル
開発史
開発期間 2020年7月[1]
製造業者 Friuli Aeroespacial
値段 US$25,000 (2010)[2]
製造期間 2013年- (予定)[3]
諸元

誘導方式 GPS / INS.
発射
プラットフォーム
軍用機
テンプレートを表示

FPG-82は目下ブラジル空軍のためにFriuli Aeroespacialによって開発中のMk-82級の爆弾をGPS / INS誘導式の滑空爆弾に仕立てるためのキット[4]

運用

FPG-82はブラジル空軍のF-5BRとAMXとブラジル海軍航空隊のA-4に装備予定。[5]

特徴

キットは重量が40kg GPS/INS誘導装置が尾部のフェアリング内に装備され、展開式の主翼は滑空比が7:1で射程が80kmまで増える[5]

関連項目

出典

  1. ^ a b Brazil's new glide bomb from Friuli, AIR-TO-SURFACE”. Jane's Intelligence Review (2011年5月3日). 2012年9月22日閲覧。
  2. ^ Silveira, Virgínia (2010年1月8日). “Friuli vai ampliar presença nos setores de defesa e aeroespacial” (Portuguese). Valor Economico (Sao Paulo, Brazil). ISSN 1517-9710. http://www.investe.sp.gov.br/noticias/lenoticia.php?id=10512 2012年9月23日閲覧。 
  3. ^ FPG-82 Sistema Friuli De Planeio E Guiamento” (Portuguese). Friuli Aeroespacial. 2012年9月23日閲覧。
  4. ^ Trimble (2011), p. 9
  5. ^ a b Wall (2012), p. 80
参考文献
  • Trimble, Stephen (26 April 2011). Morrison, Murdo. ed. “Brazil's Arms Sector Blooms”. Flight International (Sutton, UK: Reed Business Information) 179 (5288): 9. ISSN 0015-3710. 
  • Wall, Robert (23 April 2012). Velocci, Anthony. ed. “Guided Trajectory”. Aviation Week & Space Technology (New York, United States: McGraw-Hill): 79–80. ISSN 0005-2175. ;

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FPG-82」の関連用語

FPG-82のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FPG-82のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFPG-82 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS