FNN東海テレビWorld Uplinkとは? わかりやすく解説

FNN東海テレビWorld Uplink

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 06:52 UTC 版)

FNN東海テレビWorld Uplink』(エフエヌエヌとうかいテレビワールドアップリンク)は、1991年4月8日から1993年3月31日まで東海テレビで放送された平日朝のローカルワイド番組である(『FNN World Uplink』の東海テレビタイトル差し替え)。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 月曜 - 金曜 6:30 - 6:56 (1991年4月8日 - 9月30日) - 6時56分からは、同時に放送開始された『すくすくぽん!』および7時以降はアニメ再放送枠編成に伴い、6時56分飛び降り。
  • 月曜 - 金曜 6:30 - 7:40 (1991年10月1日 - 1992年9月30日) - 7時からのアニメ再放送枠が廃止され『すくすくぽん!』放送に伴い、5分前飛び降りになった。
  • 月曜 - 金曜 6:45 - 7:55 (1992年10月1日 - 1993年3月31日) - フジテレビでの放送時間変更により変更[1]

番組の差し替えの特徴

ローカルニュースは、東京発の全国ニュース『FNN World Uplink』の前に『FNN東海テレビNEWS&WEATHER(協力:中日新聞)』と題して放送されていた(放送時間は1992年9月30日までは平日 6:20 - 6:30、1992年10月1日以降は平日 6:30 - 6:45)。キャスターは前番組『FNN東海テレビ朝駆け第一報!』と同様に、本稿で紹介している番組放送当時の東海テレビの女性アナウンサーがシフト勤務で担当していた。天気予報は当時の日本気象協会の職員(久納敏夫ほか)が担当した。

脚注

出典

  1. ^ 中日新聞(愛知版) 1992年10月5日付・1993年3月31日付朝刊テレビ欄より。
東海テレビ 平日朝ワイド番組
前番組 番組名 次番組
FNN東海テレビWorld Uplink




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FNN東海テレビWorld Uplink」の関連用語

FNN東海テレビWorld Uplinkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FNN東海テレビWorld Uplinkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFNN東海テレビWorld Uplink (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS