FC甲運とは? わかりやすく解説

FC甲運

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 10:02 UTC 版)

FC甲運
原語表記 FC甲運
クラブカラー
創設年 2001年
ホームタウン 山梨県甲府市
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FC甲運(エフシーこううん)は、山梨県甲府市を拠点に活動する社会人サッカークラブである。

概要

甲府市立甲運小学校の少年サッカークラブである甲運サッカースポーツ少年団のOBによって2001年に結成。

甲運ジュニアFCとして2003年全国クラブチームサッカー選手権大会山梨県予選優勝。

2005年山梨県社会人サッカーリーグ1部に昇格。2006年FC甲運に改称した。

2009年山梨県サッカー選手権大会天皇杯山梨県代表決定戦)において、3回戦で前年度県代表の玉穂FCに勝利すると勢いに乗り、準決勝では日本航空高等学校、決勝ではヴァンフォーレ甲府ユースにそれぞれ勝利し、県代表として第89回天皇杯本戦出場を果たした。なお、上記に挙げた3試合はいずれもPK戦に持ち込んでの勝利である。

2016年時点で県リーグには参加しておらず、2020年現在は「甲府市サッカー協会社会人リーグ」(甲府市サッカー協会が主催する独立リーグ)に参加している[1]

戦績

リーグ戦

年度 カテゴリ 順位 勝点 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点 得失
2004 山梨県2部
2005 山梨県1部前期B 2位 11 5 +8
山梨県1部後期上位 4位 1 3 -5
2006 山梨県1部前期A 3位 6 4 -5
山梨県1部後期下位 8位
2007 山梨県2部
2008 山梨県1部 2位 12 7 +7
2009 3位 13 7 4 1 2 19 6 +13
2010 2位 15 7 5 0 2 24 4 +20
2011 2位 16 7 5 1 1 24 9 +15
2012 3位 13 7 4 1 2 13 11 +2
2013 5位 9 7 2 3 2 4 4 ±0
2014 7位 6 7 2 0 5 10 32 -22

天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会

  • 出場1回
年月日 ラウンド 会場 スコア 対戦相手 観客
89 2009年9月20日 1回戦 群馬サ 0-3 アルテ高崎(群馬) 547

脚注

  1. ^ 登録チーム|甲府市サッカー協会”. www.kofu-soccer.com. 2025年2月13日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FC甲運」の関連用語

FC甲運のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FC甲運のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFC甲運 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS