EZアプリ (曖昧さ回避)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EZアプリ (曖昧さ回避)の意味・解説 

EZアプリ

(EZアプリ (曖昧さ回避) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/09 06:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

EZアプリとは、au携帯電話(KDDI沖縄セルラー電話)における、当該電話機にアプリケーションソフトウェアを導入できるサービス、ならびにそのソフトウェアに対する呼称である。

以下の3つが提供されている。

  • EZアプリ (Java) - Javaを応用したサービス。旧名ezplus。
  • EZアプリ (B) - Qualcomm社が開発した、BREW™を応用したサービス。旧名EZアプリ (BREW)。2018年3月末でサービス終了。
  • EZアプリ (J) - オープンアプリプレーヤーをベースとしたサービス。2011年より提供開始。上記のEZアプリ (B)と共に2018年3月末でサービス終了。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EZアプリ (曖昧さ回避)」の関連用語

EZアプリ (曖昧さ回避)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EZアプリ (曖昧さ回避)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEZアプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS