EQUATORネットワークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EQUATORネットワークの意味・解説 

EQUATORネットワーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 01:20 UTC 版)

The EQUATOR Network
URL www.equator-network.org
本社所在地 University of Oxford
営利性 No
開始 2008
現在の状態 Active

EQUATORネットワーク(Enhancing the QUAlity and Transparency Of health Research)は、健康研究の透明性と報告の正確性を促進し、医学文献の信頼性と有用性を高めることを目的とした国際的なイニシアチブである[1][2]。本ネットワークは、報告ガイドラインの開発者、医学雑誌の編集者や査読者、研究資金提供機関など、研究報告および研究の質の向上に関心を持つ多様なステークホルダーを結集する「包括的」な組織として機能している。

EQUATORネットワークは、以下の主要な活動を行っている:

  • 研究報告の重要性に関する意識の向上[3]
  • 各種研究デザインに対応した報告ガイドラインの開発・普及・導入支援[3]
  • 医学文献における研究報告の質の監視[3]
  • 報告の質に影響を与える要因に関する調査研究の実施[3]

ネットワークのホスト機関はオックスフォード大学であり、以下の5つの拠点で構成されている:

  • オックスフォード大学(英国、ゲイリー・コリンズ教授)
  • ボンド大学(オーストラリア、ポール・グラズィオ教授およびタミー・ホフマン教授)
  • パリ・デカルト大学(フランス、フィリップ・ラヴォー教授)
  • オタワ病院研究所(カナダ、デビッド・モーハー教授)
  • 香港バプテスト大学(中国、Zhaoxiang Bian教授)

設立と発展

EQUATORネットワークは、CONSORTグループおよびその他の報告ガイドライン開発者による取り組みから派生し、ランダム化比較試験やその他の健康研究における不十分な報告に起因する問題を軽減することを目的として設立された。ネットワークは、2006年3月にイギリスの国民保健サービス(NHS)の資金提供を受けた1年間のプロジェクトとして開始された[4]

創設者は、当時オックスフォード大学に在籍していた統計学者ダグラス・アルトマンであり、EQUATORはオンラインリソースとトレーニングプログラムの開発を通じて、科学出版物における報告ガイドラインの活用を促進することを目指していた[5][6]。また、報告の質向上に関わる主要な関係者を特定し、連携ネットワークを構築することも目的とされた。

最初の国際作業会議は2006年にオックスフォードで開催され、10か国から27名が参加した[7]。参加者には、報告ガイドラインの開発者、学術誌編集者、査読者、医療ライター、研究資金提供機関などが含まれ、報告基準の策定・普及に関する経験と課題が共有された。

EQUATORネットワークは、2008年6月26日に英国ロンドンのRoyal Society of Medicineで正式に発足し、イアン・チャーマーズ卿による第1回EQUATOR年次講演が行われた。この発足イベントでは、イヴェタ・シメラ、ダグラス・アルトマン、デビッド・モーハー、ケネス・シュルツェ、ジョン・ホーイらによる研究成果も発表され、後に学術誌で公表された[8]。この研究では、研究成果の質を向上させるには、出版社、研究者、資金提供者の協働が不可欠であると結論づけられた。

その後、EQUATORネットワークは国際年次講演会を継続的に開催しており、2009年にはカナダ・バンクーバー、2010年にはイギリス・オックスフォー、2011年にはブリストル、2012年にはドイツ・フライベルクで実施された。

EQUATORネットワーク・ライブラリ

EQUATORネットワーク・ライブラリは、科学的執筆における報告ガイドラインに関連する文献を収集・整理した包括的なリソースであり、EQUATORネットワークによって開発・維持されている。このライブラリには、報告ガイドラインに含まれる重要項目の有効性を支持または否定する実証的研究、報告の質の評価、出版倫理、編集者・査読者・研究者向けの教育資料およびツールに関する出版物が含まれている。

ライブラリでは、以下の研究タイプごとに報告ガイドラインの網羅的なリストが提供されている:

加えて、健康研究における実務的課題に対応するための以下の指針も含まれている:

このライブラリは、研究者・編集者・査読者・教育者など、多様な関係者に対して、報告の質向上に寄与するツールと情報を提供している。

脚注

  1. ^ Simera, I; Moher, D; Hirst, A; Hoey, J; Schulz, KF; Altman, DG (2010). “Transparent and accurate reporting increases reliability, utility, and impact of your research: reporting guidelines and the EQUATOR Network”. BMC Medicine 8: 24. doi:10.1186/1741-7015-8-24. PMC 2874506. PMID 20420659. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2874506/. 
  2. ^ Simera, I.; Moher, D.; Hoey, J.; Schulz, K. F.; Altman, D. G. (2010). “A catalogue of reporting guidelines for health research”. European Journal of Clinical Investigation 40 (1): 35–53. doi:10.1111/j.1365-2362.2009.02234.x. PMID 20055895. http://www3.interscience.wiley.com/cgi-bin/fulltext/123217461/PDFSTART. [リンク切れ]
  3. ^ a b c d Simera, I; Altman, DG (October 2009). “Writing a research article that is "fit for purpose": EQUATOR Network and reporting guidelines”. Evidence-Based Medicine 14 (5): 132–4. doi:10.1136/ebm.14.5.132. PMID 19794009. 
  4. ^ A history of the evolution of guidelines for reporting medical research: the long road to the EQUATOR Network.” (英語). The James Lind Library. 2019年3月22日閲覧。
  5. ^ Resources in Spanish / Recursos en español | The EQUATOR Network” (英語). 2019年3月22日閲覧。
  6. ^ Fond farewells: Celebrating Iveta Simera's decade with the EQUATOR Network | The EQUATOR Network” (英語). 2019年3月22日閲覧。
  7. ^ History: EQUATOR Network; [Available from: http://www.equator-network.org/about-us/history/ .
  8. ^ Simera I, Altman DG, Moher D, Schulz KF, Hoey J (2008). “Guidelines for reporting health research: the EQUATOR network's survey of guideline authors”. PLOS Med 5 (6): e139. doi:10.1371/journal.pmed.0050139. PMC 2443184. PMID 18578566. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2443184/. 
  9. ^ Chan, An-Wen; Tetzlaff, Jennifer M.; Altman, Douglas G.; Laupacis, Andreas; Gøtzsche, Peter C.; Krleža-Jerić, Karmela; Hróbjartsson, Asbjørn; Mann, Howard et al. (2013-02-05). “SPIRIT 2013 Statement: Defining Standard Protocol Items for Clinical Trials” (英語). Annals of Internal Medicine 158 (3): 200–207. doi:10.7326/0003-4819-158-3-201302050-00583. ISSN 0003-4819. PMC 5114123. PMID 23295957. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5114123/. 
  10. ^ Schulz, K. F; Altman, D. G; Moher, D.; for the CONSORT Group (2010-03-23). “CONSORT 2010 Statement: updated guidelines for reporting parallel group randomised trials” (英語). BMJ 340 (mar23 1): c332. doi:10.1136/bmj.c332. ISSN 0959-8138. PMC 2844940. PMID 20332509. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2844940/. 
  11. ^ Elm, Erik von; Altman, Douglas G; Egger, Matthias; Pocock, Stuart J; Gøtzsche, Peter C; Vandenbroucke, Jan P (2007-10-20). “Strengthening the reporting of observational studies in epidemiology (STROBE) statement: guidelines for reporting observational studies” (英語). BMJ 335 (7624): 806–808. doi:10.1136/bmj.39335.541782.AD. ISSN 0959-8138. PMC 2034723. PMID 17947786. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2034723/. 
  12. ^ Gagnier, Joel J.; Kienle, Gunver; Altman, Douglas G.; Moher, David; Sox, Harold; Riley, David (2013). “The CARE Guidelines: Consensus-based Clinical Case Reporting Guideline Development” (英語). Global Advances in Health and Medicine 2 (5): 38–43. doi:10.7453/gahmj.2013.008. ISSN 2164-9561. PMC 3833570. PMID 24416692. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3833570/. 
  13. ^ Bossuyt, Patrick M; Reitsma, Johannes B; Bruns, David E; Gatsonis, Constantine A; Glasziou, Paul P; Irwig, Les; Lijmer, Jeroen G; Moher, David et al. (2015-10-28). “STARD 2015: an updated list of essential items for reporting diagnostic accuracy studies” (英語). BMJ 351: h5527. doi:10.1136/bmj.h5527. ISSN 1756-1833. PMC 4623764. PMID 26511519. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4623764/. 
  14. ^ Collins, Gary S.; Reitsma, Johannes B.; Altman, Douglas G.; Moons, Karel G.M. (2015-01-06). “Transparent Reporting of a multivariable prediction model for Individual Prognosis Or Diagnosis (TRIPOD): The TRIPOD Statement” (英語). Annals of Internal Medicine 162 (1): 55–63. doi:10.7326/M14-0697. hdl:1874/333473. ISSN 0003-4819. PMID 25560714. https://www.acpjournals.org/doi/10.7326/M14-0697. 
  15. ^ Page, Matthew J; McKenzie, Joanne E; Bossuyt, Patrick M; Boutron, Isabelle; Hoffmann, Tammy C; Mulrow, Cynthia D; Shamseer, Larissa; Tetzlaff, Jennifer M et al. (2021-03-29). “The PRISMA 2020 statement: an updated guideline for reporting systematic reviews” (英語). BMJ 372: n71. doi:10.1136/bmj.n71. ISSN 1756-1833. PMC 8005924. PMID 33782057. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8005924/. 
  16. ^ PRISMA-P Group; Moher, David; Shamseer, Larissa; Clarke, Mike; Ghersi, Davina; Liberati, Alessandro; Petticrew, Mark; Shekelle, Paul et al. (2015). “Preferred reporting items for systematic review and meta-analysis protocols (PRISMA-P) 2015 statement” (英語). Systematic Reviews 4 (1): 1. doi:10.1186/2046-4053-4-1. ISSN 2046-4053. PMC 4320440. PMID 25554246. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4320440/. 
  17. ^ Snell, Kym I E; Levis, Brooke; Damen, Johanna A A; Dhiman, Paula; Debray, Thomas P A; Hooft, Lotty; Reitsma, Johannes B; Moons, Karel G M et al. (2023-05-03). “Transparent reporting of multivariable prediction models for individual prognosis or diagnosis: checklist for systematic reviews and meta-analyses (TRIPOD-SRMA)” (英語). BMJ 381: e073538. doi:10.1136/bmj-2022-073538. ISSN 1756-1833. PMC 10155050. PMID 37137496. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC10155050/. 
  18. ^ O’Brien, Bridget C.; Harris, Ilene B.; Beckman, Thomas J.; Reed, Darcy A.; Cook, David A. (2014). “Standards for Reporting Qualitative Research: A Synthesis of Recommendations” (英語). Academic Medicine 89 (9): 1245–1251. doi:10.1097/ACM.0000000000000388. ISSN 1040-2446. PMID 24979285. http://journals.lww.com/00001888-201409000-00021. 
  19. ^ Tong, A.; Sainsbury, P.; Craig, J. (2007-09-16). “Consolidated criteria for reporting qualitative research (COREQ): a 32-item checklist for interviews and focus groups” (英語). International Journal for Quality in Health Care 19 (6): 349–357. doi:10.1093/intqhc/mzm042. ISSN 1353-4505. PMID 17872937. https://academic.oup.com/intqhc/article-lookup/doi/10.1093/intqhc/mzm042. 
  20. ^ Percie du Sert, Nathalie; Hurst, Viki; Ahluwalia, Amrita; Alam, Sabina; Avey, Marc T.; Baker, Monya; Browne, William J.; Clark, Alejandra et al. (2020-07-14). Boutron, Isabelle. ed. “The ARRIVE guidelines 2.0: Updated guidelines for reporting animal research” (英語). PLOS Biology 18 (7): e3000410. doi:10.1371/journal.pbio.3000410. ISSN 1545-7885. PMC 7360023. PMID 32663219. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7360023/. 
  21. ^ Stevens, Gretchen A; Alkema, Leontine; Black, Robert E; Boerma, J Ties; Collins, Gary S; Ezzati, Majid; Grove, John T; Hogan, Daniel R et al. (2016). “Guidelines for Accurate and Transparent Health Estimates Reporting: the GATHER statement” (英語). The Lancet 388 (10062): e19–e23. doi:10.1016/S0140-6736(16)30388-9. hdl:20.500.11820/e4565dab-c865-415c-ae89-a4654eb6fc2a. PMID 27371184. https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0140673616303889. 
  22. ^ Husereau, Don; Drummond, Michael; Augustovski, Federico; de Bekker-Grob, Esther; Briggs, Andrew H; Carswell, Chris; Caulley, Lisa; Chaiyakunapruk, Nathorn et al. (2022-01-11). “Consolidated Health Economic Evaluation Reporting Standards 2022 (CHEERS 2022) statement: updated reporting guidance for health economic evaluations” (英語). BMJ 376: e067975. doi:10.1136/bmj-2021-067975. ISSN 1756-1833. PMC 8749494. PMID 35017145. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8749494/. 
  23. ^ Ogrinc, Greg; Davies, Louise; Goodman, Daisy; Batalden, Paul; Davidoff, Frank; Stevens, David (2016). “SQUIRE 2.0 ( Standards for QUality Improvement Reporting Excellence) : revised publication guidelines from a detailed consensus process: Table 1” (英語). BMJ Quality & Safety 25 (12): 986–992. doi:10.1136/bmjqs-2015-004411. ISSN 2044-5415. PMC 5256233. PMID 26369893. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5256233/. 
  24. ^ Little, Julian; Higgins, Julian P. T.; Ioannidis, John P. A.; Moher, David; Gagnon, France; von Elm, Erik; Khoury, Muin J.; Cohen, Barbara et al. (2009). “STrengthening the REporting of Genetic Association Studies (STREGA)—an extension of the STROBE statement” (英語). Genetic Epidemiology 33 (7): 581–598. doi:10.1002/gepi.20410. hdl:1765/50806. ISSN 0741-0395. PMID 19278015. https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/gepi.20410. 
  25. ^ Collins, Gary S; Moons, Karel G M; Dhiman, Paula; Riley, Richard D; Beam, Andrew L; Van Calster, Ben; Ghassemi, Marzyeh; Liu, Xiaoxuan et al. (2024-04-16). “TRIPOD+AI statement: updated guidance for reporting clinical prediction models that use regression or machine learning methods” (英語). BMJ 385: e078378. doi:10.1136/bmj-2023-078378. ISSN 1756-1833. PMC 11019967. PMID 38626948. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC11019967/. 
  26. ^ Liu, Xiaoxuan; Cruz Rivera, Samantha; Moher, David; Calvert, Melanie J.; Denniston, Alastair K.; The SPIRIT-AI and CONSORT-AI Working Group; SPIRIT-AI and CONSORT-AI Steering Group; Chan, An-Wen et al. (2020). “Reporting guidelines for clinical trial reports for interventions involving artificial intelligence: the CONSORT-AI extension” (英語). Nature Medicine 26 (9): 1364–1374. doi:10.1038/s41591-020-1034-x. ISSN 1078-8956. PMC 7598943. PMID 32908283. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7598943/. 
  27. ^ Vasey, Baptiste; Nagendran, Myura; Campbell, Bruce; Clifton, David A; Collins, Gary S; Denaxas, Spiros; Denniston, Alastair K; Faes, Livia et al. (2022-05-18). “Reporting guideline for the early stage clinical evaluation of decision support systems driven by artificial intelligence: DECIDE-AI” (英語). BMJ 377: e070904. doi:10.1136/bmj-2022-070904. ISSN 1756-1833. PMC 9116198. PMID 35584845. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9116198/. 

参考文献

  • Gagnier J, Kienle G, Altman DG, Moher D, Sox H, Riley DS (2014). “The CARE Guidelines: Consensus-based Clinical Case Reporting Guideline Development”. Journal of Clinical Epidemiology 67 (1): 46–51. doi:10.1016/j.jclinepi.2013.08.003. PMID 24035173. 
  • Riley DS, Barber MS, Kienle GS, Aronson JK, von Schoen-Angerer T (Sep 2017). “CARE 2013 Explanation and Elaborations: Reporting Guidelines for Case Reports”. Journal of Clinical Epidemiology 89: 218–235. doi:10.2165/00003495-198500292-00023. PMID 2859185etal 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  EQUATORネットワークのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EQUATORネットワーク」の関連用語

EQUATORネットワークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EQUATORネットワークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEQUATORネットワーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS