EDTV-II識別信号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 21:58 UTC 版)
「ワイドクリアビジョン」の記事における「EDTV-II識別信号」の解説
この信号を受信すると受信機は画像を拡大する。EDTV-IIであることを示す信号は22H(および285H)に重畳されている。NTSCの場合、通常の4:3テレビでもこの場所は画面表示されるが1〜21Hのほとんどが既に他の用途に使われていること、これら垂直帰線区間(VBI)は機器によっては保存される保証が無いこと、最上部であれば大きな妨害とは見なされにくいことからこの場所に重畳することとなった。
※この「EDTV-II識別信号」の解説は、「ワイドクリアビジョン」の解説の一部です。
「EDTV-II識別信号」を含む「ワイドクリアビジョン」の記事については、「ワイドクリアビジョン」の概要を参照ください。
- EDTV-II識別信号のページへのリンク