ECUとの関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/02 08:30 UTC 版)
ユーロに先立ち、ヨーロッパ共同体 (EC)・欧州連合 (EU) で使われていたバスケット通貨であるヨーロッパ通貨単位 (European Currency Unit)は、略してECU(エキュ、エキュー) と呼ばれ、当初は通貨統合後の欧州統一通貨もまたECUと仮称されていた。しかし、フランスの硬貨名である「エキュ」と酷似した名称にドイツが難色を示したため、1995年マドリードでのEU首脳会議で、ユーロとすることが決定された。 ウィキメディア・コモンズには、エキュに関連するカテゴリがあります。
※この「ECUとの関係」の解説は、「エキュ」の解説の一部です。
「ECUとの関係」を含む「エキュ」の記事については、「エキュ」の概要を参照ください。
- ECUとの関係のページへのリンク