ジクチオプテレンA
ジクチオプテレン
(Dictyopterene から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/29 03:00 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchジクチオプテレン(Dictyopterene)は、淡水環境に天然に存在する化合物のグループである。数種の褐藻で見られる性誘因フェロモンである。ジクチオプテレンAの化学構造は、trans-1-(trans-1-ヘキシル)-2-ビニルシクロプロパン、ジクチオプテレンC'の化学構造は、6-ブチルシクロヘプタ-1,4-ジエンである[1]。ジクチオプテレンAは、ヤハズグサ属(Dictyopteris)由来の精油から抽出できる[2]。
化学構造
関連項目
出典
- ^ “Evidence of ectocarpene and dictyopterenes A and C’ in the water of a freshwater lake”. Limnology Oceanography 29 (6): 1322-1324. (1984) .
- ^ Toshiyuki Itoh, Hitomi Inoue and Sachie Emoto (2000). “Synthesis of Dictyopterene A: Optically Active Tributylstannylcyclopropane as a Chiral Synthon”. Bulletin of the Chemical Society of Japan 73 (2): 409-416. ISSN 1348-0634 .
外部リンク
- Mike Casey, Claire M. Keaveney, and Andrew J. Walker (2002). “MIRC reactions using sulfoxides and synthesis of dictyopterene A”. ARKIVOC (vi): 91-103. ISSN 1424-6376 .
- Dictyoptereneのページへのリンク