DAY5特急回数券とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAY5特急回数券の意味・解説 

DAY5特急回数券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 03:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

DAY5特急回数券(でいふぁいぶとっきゅうかいすうけん)は、南海電気鉄道(南海)が発行していた特急券座席指定券回数乗車券である。2019年12月をもって発売を終了した[1]

概要

主に昼間時間帯や夕方の難波駅行きの特急列車の510円区間で乗車できた。

定期乗車券や他の回数乗車券PiTaPaなどの交通系ICカードと併用することもできる。

こうや」の780円区間に乗車する際には差額の370円を追加する必要があった。

泉北ライナー」では自社線内相互間のみでしか利用できなかった。

利用可能列車

  • 10時から16時に始発駅を発車する全ての特急列車
  • 16時以降に始発駅を発車する難波行きの列車

有効期間

購入日の1ヵ月後の月末。購入日によっては最長で2ヶ月。

発売料金

5枚つづりで2,050円(1枚あたり410円)。ラピートのスーパーシート用は3,100円(1枚あたり620円)。

利用する際の注意事項

  • 利用する際には特急券発売窓口で特急券・座席指定券に引き換える必要がある。ホーム上の自動販売機では購入できない。
  • 払い戻しや列車変更等については制限がある。このきっぷ自体の払い戻しは、利用していなければ行える。

出典

  1. ^ 回数特別急行券(DAY5特急回数券)の発売終了について - 南海電気鉄道、2021年4月1日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DAY5特急回数券」の関連用語

DAY5特急回数券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAY5特急回数券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAY5特急回数券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS