コリュバンテスの遊戯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コリュバンテスの遊戯の意味・解説 

コリュバンテスの遊戯

(Corybantic Games から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 05:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コリュバンテスの遊戯英語: Corybantic Games)は、クリストファー・ウィールドンレナード・バーンスタイン作曲の『セレナード』に振り付けたバレエ作品である。衣装はアーデム・モラリオグル、舞台装置はジャン=マルク・ピュイサンが担当した。2018年3月15日にロイヤル・バレエ団によりロイヤル・オペラ・ハウスで初演された[1][2]

製造

クリストファー・ウィールドンは、以前にもボストン・バレエのためにバーンスタインの『セレナード』に振り付けた『コリュバンテスの法悦(Corybantic Ecstasies)』という作品を制作し、1999年に初演していた[3]

本作はバーンスタイン生誕100周年を記念して委嘱されたもので、フリュギアの女神キュベレーにシンバルを打ち鳴らしながら熱狂的な舞踊を捧げたとされる祭司コリュバンテスに材を採っており[4][5]、バーンスタインが『セレナード』の題材としたプラトンの「饗宴」には触れていない[2]。21人のダンサーが出演し[4]、舞台装置はジャン=マルク・ピュイサンが設計した[2]

ファッションブランドERDEMを擁するアーデム・モラリオグルが衣装デザインのため招聘された。モラリオグルは自身のファッションショーでウィールドンと出会っており[1]、モラリオグルの友人であったプリンシパルのローレン・カスバートソンの紹介で知己となった[6]。モラリオグル自身はウィールドンの『After the Rain』や『冬物語』など、ロイヤル・バレエ団の公演を何度か観覧したことがあった[1]。モラリオグルは、『コリュバンテスの遊戯』の衣装は「肉体、若さ、そして人生」を表現していると語っている。モラリオグルが男性向けの衣装をデザインしたのはこれが初めてであった[6]。モラリオグルが参加したことで、初演前の評判はもっぱら主に衣装に関するものになった[4]

初演キャスト

[4]

批評家の反応

本作は、肯定的なものから賛否相半ばするものまで、さまざまな批評を受けた。ガーディアンのジュディス・マックレルは、ウィールドンが「自身の遊戯のトップを占めた」とコメントした[2]ニューヨーク・タイムズのロスリン・サルカスは「完璧ではないが。爽快な創造力に満ち溢れている」と評した[7]。演劇評論家のニール・ノーマンは、「魅力的で、面白く、密度が濃い。コンテンツに対するスタイルの勝利だ」と書いた[8]デイリーテレグラフのダンス評論家マーク・モナハンは衣装を批判し、あれは「粋なガファーテープ(演劇や映画で使われる布製の粘着テープのこと)」だとした[5]

ウィールドンは2018年の英国ダンス批評家協会賞でベスト・クラシック・コレオグラフィーにノミネートされた[9]

参考文献

  1. ^ a b c Freeman, Liam (2018年3月14日). “First Look: Erdem's Costumes For The Royal Ballet”. British Vogue. https://www.vogue.co.uk/article/erdem-royal-ballet-costumes 
  2. ^ a b c d Mackrell, Judith (2018年3月16日). “Royal Ballet: Bernstein Centenary review – McGregor and Wheeldon at the top of their game”. The Guardian. https://www.theguardian.com/stage/2018/mar/16/the-royal-ballet-bernstein-centenary-review-mcgregor-wheeldon-scarlett 
  3. ^ Dunning, Jennifer (1999年3月16日). “Baller Review; Classicism, Sweetly And Authoritatively”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1999/03/16/arts/ballet-review-classicism-sweetly-and-authoritatively.html 
  4. ^ a b c d Parry, Jann (2018年3月18日). “Royal Ballet – Bernstein Centenary: Yugen, The Age of Anxiety, Corybantic Games – London”. DanceTabs. https://dancetabs.com/2018/03/royal-ballet-bernstein-centenary-yugen-the-age-of-anxiety-corybantic-games-london/ 
  5. ^ a b Monahan, Mark (2016年3月16日). “Bernstein Centenary review, Royal Ballet, Covent Garden – sleek but slender tribute to a musical master”. The Daily Telegraph. https://www.telegraph.co.uk/dance/what-to-see/bernstein-centenary-review-royal-ballet-covent-garden-sleek/ 
  6. ^ a b Cook, Grace (2018年3月15日). “A Fashion Designer’s Otherworldly Costumes for the Royal Ballet”. The New York Times Style Magazine. https://www.nytimes.com/2018/03/15/t-magazine/fashion/erdem-moralioglu-ballet.html 
  7. ^ Sulcas, Roslyn (2018年3月16日). “Review: An American in London (Bernstein, That Is)”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2018/03/16/arts/dance/bernstein-centenary-review-christopher-wheeldon-wayne-mcgregor-royal-ballet.html 
  8. ^ Norman, Neil (2018年3月16日). “Bernstein Centenary: Yugen/The Age of Anxiety/Corybantic Games”. The Stage. https://www.thestage.co.uk/reviews/bernstein-centenary-review-at-royal-opera-house-london--fabulous-dancing 
  9. ^ National Dance Awards 2018”. The Critic's Circle. 2020年10月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コリュバンテスの遊戯のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリュバンテスの遊戯」の関連用語

コリュバンテスの遊戯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリュバンテスの遊戯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリュバンテスの遊戯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS