Conversations with Historyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > トーク番組 > Conversations with Historyの意味・解説 

Conversations with History

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/05 08:21 UTC 版)

Conversations with History(カンバセイションズ・ウィズ・ヒストリー)は、1982年に始まったアメリカ合衆国テレビ番組。ホスト役のハリー・クライスラーが様々な分野からゲストを招き、生い立ちからその思想まで、約一時間にわたってインタビューを行う。番組はカリフォルニア大学の運営する衛星放送チャンネルUCTVを通じて全米に放映されている。番組のバックナンバーは、インターネットを通じてビデオ・オン・デマンド形式で無料で公開されている。2007年現在、公開されているインタビューの数は400本以上にのぼる。番組の製作はカリフォルニア大学バークレー校国際研究所。

概略

Conversations with History は、ハリー・クライスラーが1982年にスタートさせた。番組の目的は、様々な人物へのインタビューを通して、現代社会で行なわれている知的営みの興奮を捉え、そしてそれを保存してくこと[1]

インタビューの内容はテキストとビデオの二つの形で公開されている。英語の聞き取りがうまく出来ない場合、およびインタビューの内容を文章の形で引用したい場合は、書き起こされたテキストの方を参照すると良い。

バックナンバー

番組には様々な経歴のゲストが招かれる。以下にその一例を示す。

収録日 ゲスト 職業 リンク
1983年1月18日 ライナス・ポーリング 化学者 見る
1992年4月1日 緒方貞子 元国連難民高等弁務官 読む - 動画なし テキストのみ
1997年4月17日 オリバー・ストーン 映画監督、脚本家 見る
1998年2月28日 ロバート・ワイズ 映画監督 見る
1998年4月16日 ウォーレ・ショインカ 詩人、劇作家 見る
1998年4月19日 コフィー・アナン 元国連事務総長 読む - 動画なし テキストのみ
1998年11月18日 魏京生 中国の民主運動家 見る
1999年2月27日 岩下志麻 女優 読む - 動画なし テキストのみ
1999年3月17日 緒方貞子 元国連難民高等弁務官 見る
1999年4月16日 大江健三郎 作家 見る
2000年2月15日 チャールズ・タウンズ 物理学者 見る
2002年3月22日 ノーム・チョムスキー 言語学者 見る
2002年4月29日 サマンサ・パワー ジャーナリスト 見る
2002年6月11日 マッシモ・ダレマ 政治家、元イタリア首相 見る
2004年2月29日 チャルマーズ・ジョンソン 国際政治学者、日本政策研究所所長 見る
2005年4月3日 アマルティア・セン 経済学者 見る
2005年4月11日 ジョレス・アルフェロフ 物理学者 見る
2005年11月2日 ヒューバート・ドレイファス 哲学者 見る
2006年3月24日 クリストフ・コッホ 神経科学者 見る
2006年5月10日 シーリーン・エバーディー 弁護士、人権活動家、民主運動家 見る
2007年2月7日 ダニエル・カーネマン 心理学者、行動経済学者 見る

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Conversations with History トップページ より - 以下の表記が見える。 "Conceived in 1982 by Mr. Kreisler as a way to capture and preserve through conversation and technology the intellectual ferment of our times" 最終アクセス2007年11月28日

関連項目

  • TED - 著名な文化人が講演するカンファレンス。過去の講演ビデオが無料で公開されている。
  • Philosophy Talk - 哲学をテーマとした英語のラジオ番組。バックナンバーが無料で配信されている。

外部リンク


「Conversations with History」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Conversations with Historyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Conversations with Historyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのConversations with History (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS